人気の記事一覧

2024年5月5日に、松山移住を考えていると、お世話になっている松山兎月庵さんに報告し、とても喜んでくださいました。 そして今日、兎月庵館長によるブログを発見(遅)。力強い言祝ぎとエールを貰いました。引き続き邁進します。(い) https://ameblo.jp/togetsuan/entry-12854057470.html?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR1dyzg9dQrKscOKJbkcAfYQOhZAxHUAKARNMAAmCqi-kS1Fp

【企画】皆でつくる!碧梧桐俳句しおり

南遊帖を読みとく

碧梧桐探訪舎 夢の拠点実現に向けて第一歩 〜ゲストハウス開業合宿〜

碧梧桐探訪舎のマスコットキャラクター・ゆきんこ立体化計画

【本棚更新】棚移動&碧梧桐百句展 2024.6.10

11日前

碧梧桐はいつ當麻寺に訪れたか?〜當麻寺紀行〜

碧梧桐探訪舎です

企画展「週末文学室」に出品します

碧梧桐の新居の場所を探せ!

2つの名勝句集

「文学フリマ東京38」に出展します!

碧梧桐フォーラム!

もうすぐ伊丹ミュージアムの碧梧桐フォーラムです! あるとき「山頭火フェスタ」が開催されたことがあると知ってから、フェスタいいな……碧梧桐もカタカナがつくイベント(?)あるといいな……と思ってから数年、遂にフォーラムが開催ということで、嬉しくて楽しみです。(い)

神戸まちあるき ~苺摘みの場所まで~

大正元年の碧梧桐一行による長野登山紀行が「層雲」に載ってました。 弟子の寒骨さんの文に、約束はしたが集合場所がなく、勘で碧先生を探した、という内容がありました。電話もメールもなしでよく合流できたなあ(い) NDLログインで読めます↓ https://dl.ndl.go.jp/pid/2325224/1/48

「本と喫茶 夢中飛行」さんに行ってきました!みんなの好きが集まった空間、とてもよい刺激になりますね〜! シェア本棚の記事はこちら↓ https://note.com/hekigoto_info/n/n16f1513df6a5 テイクアウトでアップルパイをいただきました(や)

碧梧桐俳句ポストカードvol.1 通販開始しました

CAFE OHZANのチョコラスクを頂きました!CAFE OHZANさんは以前秋田県でカフェを営業していましたが、そこが碧梧桐が滞在したことのある旧対川荘、その庭に碧梧桐の句碑が…!閉業後は私有地で、現在句碑は見られません。営業している時に伺いたかった歯痒い味です(美味しいです)

寒明忌、という言葉が合う、今日は温かい中に風冷たいみたいな日でした。 先日、碧梧桐最後の新居の場所を調べに高田馬場に行きました。家と、入院して亡くなった病院の距離が近く、私の足で10分で着いたので碧梧桐の足なら5分で着く。そんな近いなら早く病院行って〜!!と思いました。(い)