人気の記事一覧

(研究室紹介2022)農学のための微粒子工学:材料合成から環境・生物応用まで

農業IoTハッカー育成のためのデジタル教材の作成①

実験フィールドとなる南小国町さんとは

南小国町さんとの農業IoT研究【2年間分】

水田水位監視システムの導入②

水田水位監視システムの導入①

気象データを用いた稲作育成支援アプリケーションの開発

エネルギーシステム研究室の紹介

〜工業デザイン研究室の紹介〜

Sakurai-Lab: Refresh Room

2年前

産経新聞 学naviに研究活動に関する記事を掲載いただきました

福岡大学 為,田研究室の紹介

2021年8月6日の日刊工業新聞に弊研究室 M2年生 西垣さんの活動が「学生起業支援セミナー開催」というタイトルで掲載されました。おめでとうございます!

研究室紹介をまとめました

オンラインオープンキャンパス in 知的情報空間研究室 2021

共同研究に関するプレスリリースのお知らせ

助教からみた玉井研

IBM Blogさまに、I弊研究室のSTEAM教育の取り組みを記事にしていただきました。プロジェクト参加の学生の皆さんの想いがとても素敵です!ぜひご一読いただければ嬉しいです。 URL 👉https://www.ibm.com/blogs/solutions/jp-ja/iot-steam/

再生

What's Comfort Design Lab? / 知的情報空間研究室って?