高柳豊
2019/05/31 18:22
金沢は今日から百万石まつりだ。この祭は、藩祖前田利家が入場した6月14日に行われるもので、利家の遺徳を偲び、江戸時代から続く加賀百万石、金沢の繁栄に感謝するような祭だけれど、この祭りの歴史はそう古くない。昭和27年に金沢市と商工会議所が共同で商工振興を目的に始まったものが現在の百万石まつりとなった。古くからの都市には歴史の長い祭があるものだ。京都の祇園祭、大阪は岸和田のだんじりや天神祭、東京
板屋四代目のブログ
2018/05/31 08:50
こんにちは。板屋の四代目です。https://note.mu/kanazawa_itaya/n/n83b8354525d3今回は金沢の風物詩を一つご紹介します。毎年6月の第1金曜日~日曜日までの3日間、金沢では「金沢百万石まつり」というお祭りが開催されます。加賀藩祖前田利家公が天正11年(1583年)6月14日に金沢城へ入場したことを記念したお祭りで、金沢市と金沢市商工会議所が力を合わせて