人気の記事一覧

両国駅の近くで発見。元は1,570円だったのがちょっと値上げしたんだね。このご時世しかたのないこと。だけど、生・日本酒はなかったのが「あり」になったらしい。読ませる! これは通り道に貼られていたんだけど、お店の入り口にもたくさんの貼り紙があったよ。「7」の文字、赤い方がよくない?

車の中からでも、何? って気になっちゃった貼り紙。ゴミに苦労してるんだね。お気の毒。レイアウトや言葉使いに工夫の跡が見えるけど、赤い文字で書くと雨風に晒されて消えやすいよね。何かしらのカバーもしていないようだしね。あ、でも常に見てるから劣化したら貼りかえれば良いと思ってるのかな?

放火? トイレで? しかも、どうも一回だけではないような書き方。駅で火災になったらパニックになっちゃう。考えただけでも怖い。色々とトイレの貼り紙を紹介してるけど、ここまで来るとホラーだよ。何を燃やすの? トイレットペーパー? それとも持参の新聞紙? 貼り紙の効果ありますように。 

え。穴埋め問題? 「2時間以内無料」が正解? 品川駅の地下にある駐輪場の入口で見つけたよ。でも、作為的なものも感じる。残った文字で意味通じるもんね。2時に開院する内科ってことで。逆に偶然だとしたらお見事。それにしても、早く直した方が良いのでは? 一瞬何のことか悩む人いると思うよ。

白パーカーお兄さんはオフ日の運転手さんだったらしく、私が乗るバスの運転手さんと後続車の運転手さんといきなり談笑しはじめた笑目まぐるし過ぎて目が点になったけどなんか疲れ吹っ飛んだ。でもマジで不審者と思ったので一言いってくれると助かります笑

銀座三越のライオンは、今こんなふう。

横浜馬車道あたりを歩いていたらPAPABUBBLE/パパブブレさんのディスプレイが、もう春満開で! キャンディだけかと思ったら、こんなのも作れちゃうのか。このお店の酸っぱみのあるキャンディは大好き。お団子はお花見に持って行きたいし、ぽってりとした桜餅は食べてみたい。インパクト大!

これは・・・怖い。ハサミって・・・。昔々、公衆トイレには落書きがたくさんされてたけれど、それは今SNSのコメントになり変わった感があり、落書きはとんと見なくなったよね。やっぱり密室だと何か衝動が発生しちゃうのかな? その直後に入った人の恐怖は、いかほどのもの? ぞぞっとしちゃう。

座・高円寺は、駅からちょいと離れているけれど、こんなのが舗道に投影されていて、助かる。あ、こっちで合ってると思わせてくれるから。そうは言っても、曲がりくねった道だったり、路地の先にあるわけではなく改札を出たらひたすら一本道、しかも大通りを歩くだけなんだけどね。方向音痴なもんでさ。

麹町駅前にいたこの子は、「夏の想い出」というタイトルを背負って、ここに佇んでるよ。なんとまあ丁寧に編まれたわらじをはいていること! 夏の子だから寒がりかもしれないという思いやりかも。マフラーもしかり。着ているものも一瞬夏ぽいのでアンバランスかと思いきや「火の用心」は冬だからだね。

そろそろ本格的に春だから、冬の名残りの一枚を。数年前に神戸の王子動物園で遭遇したこの子。誰かが、お地蔵さん感覚でまとわせてくれたんだと思ったけれど、いやいや落とし物かも、と考え直す。子どもが走り回って暑くなり脱いじゃってベンチに忘れ、親切な人が目立つようにとかけてくれたのかもね。

+2

鮫洲運転免許試験場の食堂にて・・・ローマ字の謎。

誰か知らないけれど、ありがとう。ペンまで出して書きこみ、正しい英語文に直してくれた人。目的は、トイレットペーパー以外の紙を便器に流すと詰まっちゃうから流さないでね、ということなので訂正文の方が伝わるよね。この注意の仕方も、駅や施設によってまちまちなので、いつも興味深く読んでます。

+4

ツッコミどころ満載の新宿駅前のクリスマス・デコ。でも、すてき!

京都の老舗の「STAR」さんの前で上を見上げると・・・。

初めて見たのだけれど、こういうのよくある? 顔が観音様ぽい二宮金次郎の像。ご本人は観音様を信仰していたらしいけど。「歩きスマホ」はいけないんだけど、「にのきん」(勝手に私がそう呼んでいる歩き読書のこと)は、その昔は褒められたよね。でも彼の時代と違い交通事故の危険性はあったと思う。

え、便座にボンド? 知らないで座っちゃった人いたのかな? 木工用ボンドだったら時間経つと透明になるからありえないことじゃないかも。それにしても・・・。昔々のトイレの落書きは、SNSのコメントで憂さ晴らししていると言われて久しいけど、こういう新種のいたずらはまた別の目的かも。怖い。

通りすがりのカフェで見つけたベンチ。あ、座ったら危険? 古いから? だとしたら撤去すれば良くない? と思ったけれど、きっと絡みついている蔦系の植物のことを考えて残してるんだね。そこに、愛。それにしても、ご年配の人が小さな文字に気づかずに座っちゃったら危なそう。ちょっと心配になる。

+2

クリスマスの日に、新宿駅のライオンはこんなふう。

お弁当のカラまで? 流しちゃうの? 便器に? それは詰まっちゃうでしょうねぇ。過去のトラブルから例に挙げられたこれらのアイテム。警告文は、他の国の言葉でも書いた方が良くないか? 便器に何でも流してもOKの国から来た人がついついやってしまうケースが多いと思うから。強烈な貼り紙です。