人気の記事一覧

『 清め塩 』 って?

3か月前

感染症の恐怖から生まれた言い伝え

8か月前

5月の海と空でエネルギーチャージ

2年前

自然な流れ…

1年前

『本当は凄いおにぎりの語源』

【神田明神】 初詣、人手はコロナ前の半分ほどに感じます。 いつも通り、熊手と清め塩を求めました。身を清め、福をかきこみます。 #神田明神 #熊手 #清め塩

葬式には家族だけが行き、わたしは家でうなだれて過ごした。帰った家族は、にやにや笑いながら、清め塩をわたしに渡した。わたしが受け取ると、家族は左右に飛び跳ねて塩をかわす。塩は大さじに半分ほども入っており、つまり必要と思われた4倍もあった。取っておこうとする家族を退け、全部かけた。

3か月前

家にある塩を玄関に準備するつもりだったが、家族が葬儀でもらってきた。量も常識的。わたしは母親が血眼で家人に塩をかけていたのを忘れられない。うちは浄土真宗なのに。母は実家が真言宗。わたしがうっかりそのまま家に入ろうとしたら半狂乱で怒っていた。祖父の葬儀ではやっぱり塩を渡されたっけ。

3か月前

お葬式帰りの塩。実家はじゃんじゃんかける派だったのですが、浄土真宗じゃ否定されているそうじゃないですか! うち、浄土真宗なんです。どうすりゃええんでしょう? 浄土真宗で言うと、死は穢れでも不浄でもありません。だから浄める必要もないわけです。わたしは気持ち悪く感じますね。

3か月前