人気の記事一覧

今日はこれから行かねばならないところが目白押しなので手短に!(2024/6/9)

シナリオ永字八法

遅くなりました、、、今朝は子供のヤゴの餌やりに四苦八苦しており^^;それでは本日の美文字レッスン♪永字八法、5画目左ハライです!始筆をしっかり休んで、玉子が乗るような線を描くと◎中々掴みづらいですが、卵を乗せる、と思うとふんわり柔らかな曲線を描けると思います♪

そして本日の美文字レッスン^^新しい冊子に、、、漢字マスターをテーマに頑張ります(^O^)永字八法、、、初めて知りました(°▽°)字にこれだけ触れていながら、まだまだ極意の一端にさえも触れてなかったことに愕然、、、そして知ることの面白さを感じました(*^^*)

本日の美文字レッスン♪永字八法、永の字の四画目、、、すくい上げの部位です。しっかり始筆で休んで、キリッと右上がりに。キリッと、という表現が自分の中のイメージにピッタリとハマり、すいすい書けました♪そして、書いてみると、心も整いスッキリ♪1番波長が合ったかもです( ´ ▽ ` )

おはようございます^^本日の美文字レッスンは、、、永字八法、六画目、短い左ハライです。始筆をしっかり休んで、直線的にはらう。こちらはなかなか楽しく、分かりやすかったので、ノリノリで書きました♪字もなんだか引き締まったように感じたので、左ハライ、意識したいと思います(*^^*)

「脊」の書き順をはじめて知る。

左利きの書道は有りか無しか。 左利き書作家の考え その1

エアロ八法その1~これであなたも自称書道家に!!~

2年前

手書きpop生活85

議事録って案外重い存在だった

#18 ソク、ロク、ド、テキ、サク、リャク、タク、タク、喰らえ「エイジハッポウ」!!/コトノハーバリウム

永字八法を使った字の練習について

プロジェクトにおける議事録作成

有料
1,000