人気の記事一覧

【本紹介】ミニマリストな暮らし方ー身軽に暮らしたい人におすすめの1冊ー

やめられない推しのグッズを手放す裏技

3か月前

少数精鋭のお気に入りの服だけで過ごす-洋服の上手な手放し方-

「1日1捨て」6月18日 7/1まで無印良品が「MUJI CYCLE回収キャンペーン」開催中。昔買って使わなくなって、でもあるから使っていたプラ書類ケースを引き取ってもらった。衣類は肌着の引き取りはないとのこと。 シェアバッグもこの機会に返し、150円返金してもらった。

8日前

やりたくないこと

1か月前

「1日1捨て」5月24日 バッグ2個。ザ・就活バッグとスクバ、状態は良いのでリサイクルへ。 娘が小学生のときに買ったボストンバッグは、その後スーツケースを買ったので手放そうと思ったのだけれど……実家帰省時の荷物を送るのにちょうどよかったので、もう少し置いておく。スーツケースは→

1か月前

「1日1捨て」5月25日 ブルーレイレコーダー2台。調子が悪くなり、現在のメイン使用は3代目。先代たちは再生はできるため寝室のサブテレビにつなげていたが、1年以上観ていない。全削除して、配線を外す。 不燃ごみに出すこともできるが、「小型家電リサイクル法」の対象品目に該当するので→

1か月前

「1日1捨て」5月13日 コロナワクチンの受診券シール(剥がして小さくまとめる)、健康診断の結果表の古いもの(シュレッダー)。 1人1ポーチに、各々の保険証・診察券・母子手帳・などを入れている。今年度の健康診断受診券もここに入れておく。余っているアクキーを目印につけておく。

1か月前

「1日1捨て」5月19日 古い充電アダプター、ケーブル類。 アダプタは急速充電速対応のみを残す。iPhone用ケーブルは、各自使用中のものを除き、モバイルバッテリーとセットで3本。その他ケーブルは、1タイプ長短1個ずつ。もしまた必要になったら、100均でも買える。処分方法は→

1か月前

「1日1捨て」5月28日 長女の高校の制服のセーターと体操服一式。高校で年に数回制服リサイクルをしていたので、卒業生でも出せるか、体操服も出せるか問い合わせのメールをした。NGなら古着回収に出す。 体操服、ジャージ素材なので部屋着として家で着ることはできなくもないのだが→

4週間前

【手放し方】羽毛布団は、リサイクルできるかも

2か月前

「1日1捨て」5月4日 クッションの中身2個。ヘタレてしまっている。薄手の羽毛布団と毛布をクッションカバーの中に入れたらフカフカ、一旦これでいってみる。クッションの中身を出すのは大変なので、近々クリーンセンターに持ち込むことにする。

1か月前

つづき。体操服を部屋着にするのは、卒業した。なぜなら、クラスTシャツ・部活Tシャツ・ライブTシャツ・趣味Tシャツで、我が家の部屋着はすでに飽和状態。 ワンマイルウェアにならない(外出できない)Tシャツは、持たないことにしています。藤子・F・不二雄先生Tシャツは……着られ……る!!

4週間前

【手放し方】学習机

2か月前

【手放し方】浦安市の家具リユースを利用しました

2か月前

【手放し上手になって、ぐっすり快眠プログラム ~思考編 レベル 1 ~】発売!

【手放し方】毛布・シーツは粗大ゴミ?寄付できる?

2か月前

『断捨離もったいない』捨てられないと感じる方に伝えたい○○

人生の終わりを考えて、ノートを手放す決心がついた話

1年前

使っていない物を捨てられない人が知っておくべき○○