人気の記事一覧

隠岐へ流された後鳥羽天皇のお世話をし、没後今も墓を守り続ける村上家

隠岐の島固有の神 水若酢神社の水若酢命と忌部氏の痕跡

鎌倉幕府成立は「良い国作ろう」です!

風鈴/御神水で行列「水無瀬神宮」御朱印カスタマイズ!離宮八幡宮から1kmなのでセットで【京都八幡シリーズ】【天王山シリーズ】

5か月前

第73回 守貞親王ー後高倉院

第55回 藤原(高倉)範季ー男気のある人

第52回 能円(のうえん)

第58回 九条兼実(2)

第50回 後白河法皇(15)崩御の時

不断桜「実光院」「法華堂」「後鳥羽・順徳天皇大原陵」【京都大原シリーズ】

■【より道‐48】家系図から読み解く山名氏との血縁

頼家の2代目鎌倉殿就任への道

時代を切り取り編む魂。

早稲田の古文 夏期集中講座 第17回 「古今著聞集」における後鳥羽上皇

【いざ鎌倉(26)】御代替わり 土御門天皇から順徳天皇へ

鎌倉時代(建久~承久)を解説する

【いざ鎌倉(8)】九条兼実vs源通親 建久7年の政変

【いざ鎌倉(2)】1192年の後鳥羽天皇

【いざ鎌倉(7)】源頼朝5年ぶりの上洛

順徳天皇

1か月前