人気の記事一覧

連載日本史276 構造改革

日本は過去の存在になろうとしている②(=BBC東京特派員)

1年前

三谷幸喜さん映画のラヂオの時間。構成作家のバッキーさんがお気に入りだった。唐沢寿明さん演じる工藤は決まり過ぎてて映画って感じ。マシンガンならシカゴだ!

1年前

小泉氏の大業績を振り返ろう!

安倍総理お疲れ様

3年前

仮にひろゆきさんの言う通り、全科目問われるリスクを問うのであれば、学生側としても楽になるかといえば、実際問題違うような気がする。得意なステータスに全振りすれば良い、というがそれは極めて例外的な条件であって、皆が皆そういう縁を持てる訳ではない事は指摘しておかなければならない。

10か月前

ひろゆきさんの思う日本の大学入試の問題点について。戦士に賢さを求め、魔法使いに力を求めるその矛盾こそ、人々の上級職への道を閉ざしていると言われる。確かにバランスの取れた成績を修める人のその能力を活かせる場って中々ないように思われる。が、全体的に平均以上という力こそ、大器ではないか

10か月前

ロンブー淳さんのコメントが良く判らない。ストレートに日大理事長が学生の立場より己の立場を優先するのが赦せないと言えば、済む話。

10か月前

日本は過去の存在になろうとしている①(=BBC東京特派員)

1年前

医学部が最強だから、どこの大学も医学部教授が学長になる。財源を創れる科がどうやったって偉い。だから文系の教授は中々トップにならない。僕らは無限の可能性の否定を学内人事で見せつけられているのだ。マネタイズ出来る学科が一番強い、と。

1年前

日銀総裁の後任が果たして政府との風通しをどう維持するか。政府日銀の共同戦線を確保しないと、デフレ脱却の道筋は逆戻りになる。ときに金融引き締めのタイミングもよく考えないと、雇用が悪化の一途を辿るリスクを生む。

1年前

斬鉄剣がいまだにカッコいいと思われる根拠が五右衛門やオーディンによるものだとしたら、コンテンツの持つ威力というものが幾世代を超えて、通用力となっているとしか思えない。俺だって進次郎みたいなポエムを吐きたくなるときがある。だから、ポエムを吐きたいのです。

1年前

友達とも話すんだけど、今日本で行っている金融政策の適切なアフターケアって政府は解っているのかなと考えていて。物価上昇率2%~4%になって金利引き上げしてインフレに対応出来るのか、それを今FRBは実践しようとしてる。賃金の伸び率より物価高の方が進んで、困窮者が出てる報道。考える。

1年前

人気YouTuberのスーツさんの動画をよく観る。横浜国大の出で、色んな企画を立てるやり手の配信者で喋りも上手く聞き手を飽きさせない。旅行記がメインで軽やかな足取りと口調で旅先の風景を一緒に楽しむ、エモいコンテンツだと思う。スーツさんの旅をこれからも応援しよう。

1年前