人気の記事一覧

Vol.15 自己肯定感と社会的役割の労働

【1分で読める】#35 同調性バイアス:多数意見に流されない!本当の自分を見つける方法

危機感を持つ練習

5か月前

同調性バイアスに惑わされるな

「10年に一度の寒気」と知らずに出掛けたら

高等学校 情報Iの要点 高等学校で情報Iを学ぶ意義 #3

【油断禁物】なぜ立ち往生が起こるのか

【心理学】第305弾 私たちは見えないメガネをかけている?【同調性バイアス】

東京大学事務局のキャンパス内の花見禁止の立て札に対して、学生側の目隠し販売の立て看板はセンスあるな。全体的に皮肉が効いてて素晴らしい。 4月に「お花見」を楽しむムードが形成できるかどうか。人出は増えて良い。 新型コロナまでは、花粉症でない限り、医者も屋外でマスクをしてなかったよ。

2年前

ファーストペンギン

3年前

隣の人が買ったら、自分も欲しくなる。はやりの波に乗りたいもの。-同調性バイアス-

4回目コロナワクチンの接種券を発送するつもりなのか…。もう一部自己負担にして、打ちたい人は何回でも打てるようにすればいい。 半年の間隔も自分で管理したらいい。ワクチン接種は任意だから。 無料期間を限定すれば駆け込みが発生するので、接種率も上がる。肺炎予防には2回で十分と思う。

2年前