人気の記事一覧

レジン細工のあれやそれ、準備編2:レジンに入れて良いもの悪いもの

2か月前

レジン細工のあれやそれ。準備編1、用意する道具と環境

2か月前

レジン細工のあれやそれ。準備編番外②:個人的おすすめ封入資材

2か月前
+3

桜4つ。

2か月前

過去作品お気に入りその1 オーロラバタフライ。 最初期の作品で、この頃は採算一切考えずにスワロや天然石をかなり使ってました。

2か月前

レジン細工のあれやそれ。基本の作り方①:ミール皿

2か月前

レジン細工のあれやそれ。準備編番外①:シリコン型や土台の代わりになるもの

2か月前

過去作品お気に入りその② カメオレジン。 これも最初期の作品で、何となくで型にホロ入りレジン流し込んだり飾りを付けてコーティングしたりしてたら出来た。 個人的に代表作の1つ。

2か月前

今までで一番手間がかかった作品

2か月前

レジンアクセサリー応用その2

レジン細工の作り方

レジンの作り方【応用1】

+4

レジンでハンドメイドピアス第二弾

8年前
+4

レジンでイヤリング初挑戦

8年前

名古屋市科学館にて

8年前

現状報告『今後の活動と現状について』

まじな話をするとレジン細工はズボンを捲って太ももの付け根の肌が白っぽいところにおいて撮影してるので下着の裾が写っちゃうことがあるので気をつけてください。

レジンでアクセサリー作るの本当に楽しい。 明日作り方について解説するのでご期待ください。