現状
アトレティコ最大のクラック、と言えば現在は間違いなく、バルサから加入した最強ストライカールイス・スアレス、あるいは世界最高のGKヤン・オブラクの名が上がるだろう。
そんなアトレティコには、2年前まではレ・ブルーのエースが居たらしい。
そのメンヘラの代わりにやってきたのがジョアン・フェリックスその人である。
デビュー戦となった、ラ・リーガ19-20シーズン第1節ヘタフェ戦からその名を轟かし
6点て久々な気が...
バルセロナ が好きな理由のひとつ
"気楽に快勝を楽しめる試合が多い"
最近無かったですが、久々です。
メッシのダブルはいつもの事ですが、デストがハットトリックしそうな確変具合でした。1点目のタイミングは完璧で、サイドバックってあそこまでは飛び出して行くんですが疲れるのか最後のフィニッシュで外すシーンよく観ますが綺麗に決めましたね。素晴らしい!左アルバと右デストの得点
本日、2作目なんです。
”お前仕事してね~だろ”って言われてもおかしくないような妄想意欲に駆られている今日は、3月11日です。
では早速、チャンピオ~ンズ セカンドラウンド始まりました。
先月、2人の魔人ブーに弾き飛ばされた2チームの登場です。
まずはラ・リーガの大先生押しの、
セビージャ。
vs魔人ブ~byドルトムント、atドルトムント様ホームです。
大先生がぺどりにすた先生の動画
3月11日。皆様お元気にお過ごしでしょうか。
あの日、私の外国人の妻と幼い娘と息子に優しい心遣いで一緒にいてくださったお隣さんに感謝の気持ちでいっぱいになる、この日です。
そして、現実に起きたことの記録と、あの時の人一人ひとりの心遣いの記憶は時代がどう変化しようが残っていくものだと思っています。
そう信じています。
そんな真剣な思いを冒頭に持ってこさせていただきました完全主観主義者のこの胸