人気の記事一覧

手書きと色彩を愛するレディの嗜み。水彩絵の具のパレットの色見本づくり

岐阜県の名もなき池、通称『モネの池』で満たされる、透明と緑の色彩の奥行きを描く。

名古屋「喫茶ボンボン」で味わう、唯一無二の憩いのひととき。

深い森の緑色。DIPLOMAT(ディプロマット)のモスグリーンのインク🖋️

日盛りの季節に向けて想像膨らむ、6月のはじまり。

3/28 開花しました🌸春のよろこび。

うめだ阪急のフランスフェア2024/映画「アメリ」の「カフェ・デ・ドゥ・ムーラン」へ。

それぞれの「きれいな味」から感性の花をひらく。週末だけのワインバー「AWA(アワ)」で春を祝うひととき

【ダウンロードデータ】冬のグリーティングカードを、思い浮かぶあの人へ。

ヴァイオレットマニアがときめく、「はじまりの菫(すみれ)」。

阪急文具の博覧会2024

TEAPOND(ティーポンド)のプリンセスライチで、2024年の紅茶はじめ。

結び合う先、変化の兆しは内側に。

BULY、私にまたパリの夢を見せてくれてありがとう。昨年末のクリスマスセットの美味の記録。

HERBIN(エルバン)のシーリングスタンプで、魔法の道具を包むように🎁

『オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーの個人レッスン』を参考につくる、カリグラフィーの A to Z 。

ビュリーの手鏡がもたらす、私自身への問いかけの時間。

にしむら珈琲 北野坂店へ。

北海道、小樽で選んだお土産は「透明買い」