人気の記事一覧

学部不要論は学びたい人の権利を無視した乱暴な議論であると言われたが、どうしても目立つのは、楽単狙いのサボリージャである訳で。大学の先生の教育の基本は反復で、前習った事をテストで確認する。自分の言った事を答案で再現してもらえれば、単位は出るが、まずはインプットだ。

1年前

バティ賞賛

学生にとって、面白くて役に立つコンテンツを上手く作れるアイデアマンな先生が沢山いるのなら、それでいいが、肝心のコンテンツ作りで泣く泣く制約上削らなあかん部分が出てくるという事情も見てきた。教育実習を高校生にもやってもらうようなオープンな仕組みにすると、何の為の勉強か判る気がする。

1年前

6月14日(1998年) 日本が初めてW杯で戦った日

1年前

2022/08/14 バティストゥータのゴム紐の件

家の花壇のビオラ。昔この色のユニフォームを着たサッカークラブのゲームを冬のフィレンツェで見た。トップはバティストゥータ。メインスタンドまで「ビオラ!ビオラ!バティゴール!」の応援歌の大合唱。イタリア人の陽気で楽天的な歌声は寒さをも吹き飛ばすエネルギーに満ち溢れていた。

サッカー 9番ランキング【好きなストライカーは誰?僕はロナウド、Cが付かないほうの選手】

3年前

【先行予約】サッカー好きは見逃せない!イタリア発・最旬Tシャツブランド、Tacchettee

#19 ミラーニューロン

海外サッカーカードのPSA鑑定枚数を調べてみた 1990-1994

3か月前

好きな漫画とは。ストーリーが面白い、若しくはキャラがカッコいいカワイイ、世界観が好きだ等の様々な理由があると思う。しかしながら、一番なのは作者のメッセージの説得力に共感を持てるかが試金石なのではないだろうか。そこまで深く理解しなきゃダメ?というご心配も要らない。先ずは台詞を聴こう

1年前

昔解いた中学生向けの問題集で、伊藤正己先生の文章があった。非常に明快で読みやすく、判事とはかくあるべしと思ったものだ。一時期、学のあるなしをあげつらった論評が流行ったが、壊してみろよそのバッドハビットと当時も考えていた。学のあるなしを一元的に判断する時点で、お察しというものだ。

1年前