人気の記事一覧

角度によって印象が違う件。 下の2羽の文鳥は、 同一人物、じゃない… 同一鳥物です。

1か月前

【文鳥】癒やし画像

文鳥通院日記①初めての健康診断

文鳥通院日記をつけることにした。

シナモン文鳥をお迎えしました

文鳥との出会い。

3週間前

はじめての文鳥を1ヶ月でお見送りした、初心者に知ってほしい教訓

2023年12月7日(木)吉報あれば悲報もあり

6か月前

第16夜《其の1》小鳥ブーム(文鳥 編) /鳥とヒトとの歴史

チャームポイントはおもちのような おなかです。

1年前

文鳥のことばかりですみません。 仕事として動物を飼うのと、ペットとして動物を飼うのでは、全然癒され方が違います。 後者の方が、断然、いやされる。 仕事として動物に接していたときは、どうしても動物の後ろに怖い上司の顔がチラついていました。笑

1年前

ついに我が家に文鳥がやってきました。 かつて生き物を飼育する施設で働いていた私ですが、家で飼うのは初めてなので緊張します。 彼(彼女?まだ幼いので性別がわからない)にとって居心地の良い場所にしたいものです。 兎にも角にも、愛くるしいとはこのこと。

1年前

鳥好きの私に 誕生日プレゼントを頂いてから 仲間が最近急に増えだし 大阪のガチャポンに東京のおみくじガチャポン お出かけして目につくと買ってきてくれて 只今増加中🤭 可愛い❤

10か月前
+3

文鳥との生活

三銃士の初リモート

うちの文鳥

2年前

昨日夜にシナモン文鳥にご挨拶したら、ななんと甘えた鳴き声久し振りに聞きました。小さい彼も私が出張中に寂しかったんですね。愛おしくなります。 気持ちをちゃんと表現してくれるので 人間も見習わいとですね。 寂しかったら寂しいと伝えること。 でもまた今週末も控えているので 切なくなる。

別居を経て同居

あと何年一緒にいられるだろうか?がんばって長生きしてね💕

ノアの死が教えてくれたこと