人気の記事一覧

スペイン滞在記 Day18 滞在中最後のマレオ

2か月前

240312 視覚効果と波及効果

有料
200
3か月前

時には昔の話でも ~ゲーム屋編~

11か月前

[メルカリ] コンデンサ交換 メンテ済SFC(中期型) RGB-01 ¥6,500 https://jp.mercari.com/item/m34079218191?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share

第44歩 また機械類等取扱品の「多少の手直し」を古物営業法は古物商に認めている。機械の修理に付いては特別に資格が設けられていないので(法律上)これに則り行います。よく骨董屋に騙される等聞きますが、古物営業法は古物商に特別な知識を求めておらず、骨董商美術商などは取扱主品目に過ぎない

『SFC ☆7色LED搭載☆スーパーファミ…(¥4,200)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ コンデンサー交換レトロブライト他フルメンテ品。初期型7色LED搭載版。 https://www.mercari.com/jp/items/m13171085188/ 完売しました。

第39歩の8 地域には地方チェーンが1店あってライバル店だった。PS3前夜で地域1番店を争っていた。時代はもう個人ゲーム屋に微笑みはしないことは解ってた。ある日ライバル店が閉店し、勝った勝った喜んでいたら、その店舗にレンタル系ゲーム屋がやって来た。怪我だらけ状態だったのでもう駄目

第39歩の6 材料もなじみの材木店に各自電話して注文。現場で荷運びの若手を攫ってくる。爺じ達は楽しそうだ。ヒロシ棟梁が呆れた。師匠級オールスターで若手扱い。店舗は2週間で完成した。材料費は300万位だった。5万(材料費)使って大宴会。オープンに来店、孫に自慢している。ゲームあげた

39歩の10 平成初期はゲームファンにとって面白い時代だった。まだ娯楽の中心で子供達の憧れだった。ツイッターどころかインターネットさえまだ普及していなかった。DCでインターネットを学ぼうとかウチも宣伝した。まだまだ面白い裏話もあるけどいつか纏められたらと。個人ゲーム屋話でした。完

『SFC ☆7色LED搭載☆ スーパーファ…(¥5,500)』 7色LED搭載・中期型・コンデンサ交換レトロブライト他フルメンテナンス済「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m54357635111/

ありがとうございます。

第42歩 店舗において中古ゲーム等の買取は古物商許認可によって行われます。古物営業法により管理されていて身分証明書のご提示・古物台帳への記載が法により定められています。古物商はどちらと云うと売るより買うに重きが置かれています。古物営業法が盗品の売買防などを主眼としているからです。

第46歩 セガのお好きな外国人の方々からレトロブームは始まりました。私は『メガドライブ』『セガサターン』などを中心に集め始め、販売していきました。追いつくように任天堂のグッズ等も売れ始めました。希少価値なゲームボーイ本体等も探して販売していきました。韓国の方はPCエンジンが好物。

第39歩の7 それからゲーム屋を15年経営。平成のゲーム屋古書店。SFC・N64・PS・SS・GBC・WS・PS2・DC・DS・GC・Wiiときには展示会へ。ゲームショーも行った。ヒット漫画を読み、アルバイトのスタッフの皆とゲーム談義した。辛くも楽しい副業の15年。時代の足音迫る

第39歩の4 隣県都から家業の4代目として帰郷。父の病気は脳梗塞でまだ軽い方だった。ゲーム屋店舗は副業として倉庫の10倍で借りた。入院から帰った親父に物件を見せると「改装は任せろ」と言い出した。父は翌日からあちこちに電話して暇な隠居職人を集め始めた。居並ぶ隠居職人達博覧会始まる。

『SFC スーパーファミコン本体(中期型)…(¥5,500)』 「メルカリ」で販売中♪コンデンサー交換レトロブライト他フルメンテナンス済 https://www.mercari.com/jp/items/m66692003153/ 完売いたしました。お買上げありがとうございます。

第44歩 経営のイロハであると師匠は教えました。経営の資源をひつこく集中させ、同時に商品開発を行って次に繋げて行くのが常道と。今は備前焼の研究をしながら修理に安定性の無いPS4の分析を進めています。ではレトロゲームブームとは何なんでしょう。次節はコレに個人的な考察を加えてみます。

第41歩 SFC後期型は、裏面注意書シール右下↘に品番が書いて有るのが解り易い特徴です。基盤はRGB02・APU・1chip01~03となります。APUからコンポーネント接続に対応しました。コンポーネント接続とはHBテレビとDVD機器など接続する方式で高品質な映像信号の入出力向。

第39歩の5 隠居職人は技術が凄い。皆暇だったのか噂を聞きつけて続々集まって来た。中でも圧巻だったのは造作家具職人グループ。什器見本から普通は金属製のゲーム棚などを木で作り始めた。誰かが図面も紙に適当に引いている。作り置き家具は高い。「酒でもたらふく呑ませば大丈夫。」親父は適当。

第39歩の9 結局半年後閉店しました。我々個人ゲーム屋がほぼ絶滅した要因は色々ありますが、1番は新品ソフト販売はほぼ赤字。3ヶ月前発注。人気ソフト配分。『プライスプロテクション』があればとも考えましたが、あったとしても大手販売店に負けたと思いますし、戦国時代のように豪族は淘汰され