人気の記事一覧

ブックガイド(89)「オオカミの護符」

5か月前

青梅市の武蔵国御岳山神社に行ってきました。 6年に1度のおおかみ様御開帳とのことで、拝観してきたのでしたー。 御籤は、江戸時代から変わらないものだそうで、一言でズバリ。 そーれーがー! めっちゃドストライク。友達のもドストライク。 心して読んじゃったよ。

日本人とオオカミ信仰

有料
100
1年前

★歴史情報サマリーβ版★(0118)

2年前

狛犬巡り13 [秩父三峰神社の狛狼(大口真神)と狛犬]

『オオカミ信仰』について興味を持ち、もしかしたら自分の地元にも似たような信仰があるのかも…と軽くググってみたら、明治時代にオオカミがいた記述が残っているっぽい。昔はオオカミって身近な存在だったんだなぁ…