【わたしのおやつ】お菓子教室
2020/10/25 15:18
秋の味覚が店先に並び、お散歩するにも程よい気候。大好きな季節がやってきました。お教室のほうは、先月のメニュー「レモンカスタードとベリーのパンビー 」が無事終わり、今月の「パンプキンパイ」に差し掛かったところ。パンビーは復習率高いですね!「家族のお誕生日に作ったら、気に入っておかわりしてくれました!」「会社の同僚に作りました!」ご参加の生徒さまから作ったよご報告が続々と届いており
2020/10/17 09:31
レッスンがある日は玄関に花を飾っています。お花に関してはど素人です。けれど、何となくわかったのは、お花を飾るのはお料理やデザートの盛り付けに似ているということ。この子はどっちに向きたい?どこから見たら美しい?無心になれる時間がとても好きです。一目惚れした黒い実の枝を主役にドライフラワーのスワッグ。実ものが多いとぐっと秋らしくなりますね。さて、本日もお客様をお出迎えします
2020/09/22 18:21
プロフィール写真を撮影しました。きちんと写真を撮るのは久しぶりのこと。思い返してみたら結婚式以来でした。あとは成人式か。自分の写真を撮るなんて、人生の中で数えるくらいしかないものですね。■なぜプロフィール写真を撮ることにしたか?私、こういうものです。事の発端は、先月からはじめたインスタライブ。コミュニケーションをとるのに思い切って顔出ししたところ「お教室はどちらですか?」「
2020/09/05 13:15
9月に入り、暑さも幾分和らいできたでしょうか。noteのエディター機能が使えなくなり、やっとこさ更新しております…猛暑が続いた8月のレッスン。いつも夏のレッスンは誰もオーブンなんてつけたくないよね…と開催を迷うのですが、なんだかんだ毎年続いております(笑)涼しいお部屋からご参加いただけるオンラインレッスンはこういう季節にも向いてるんじゃないかな、と新たな発見。メニューは「パイナ
2020/09/04 17:44
9/5(土)10:00頃〜「チョコペンで描いてみよう」インスタライブします。コルネの作り方から、簡単な文字のデモなどやってみようと思います!インスタアカウント→ @watashino_oyatsu
2020/08/09 16:26
世の中美味しいものが溢れていますね。お菓子もパティスリーだけでなく、バラエティに富んだものがスーパーやコンビニでも買えるようになりました。お菓子は嗜好品ですが、お菓子作りに携わる者の目線で美味しいと思う条件、そのうち特に大事にしている2つをお話しようと思います。全体のバランスがとれているかすべてのパーツが美味しいのは当たり前として1つのお菓子として違和感なく、まとまっているかという
2020/08/09 10:42
こんにちは。今日からnoteをはじめます、「わたしのおやつ」お菓子教室の人です。1ページ目って良いですね、まっさらで。- わたしのこと -・農園レストランにて、果物や野菜・ハーブの畑に囲まれて素材を活かしたお菓子づくりを学ぶ。その後、製菓材料を扱う食材専門店にてレシピ・商品開発、デモンストレーションを担当。・素朴な焼き菓子が好き。作るお菓子はだいたい茶色い。・スパイス&ナッツ狂