新着の記事一覧

ボーダレスな作業療法士として

回復期リハが地域リハのスタート地点となるために必要な教育のこと

訪問リハ業務の「訪問件数問題のこと」

「OTやまだ」の訪看リハ転職の流儀②訪看リハのstyleを示すということ

「OTやまだ」の訪看リハ転職の流儀①

介護報酬の訪看リハ減算についてのあれこれ

訪問のリハで最初に何するの?

「ほうれんそう」が大切と思うならきちんと指導すべきだと思う

報酬改定とリハ難民のこと

2024.3.22.最近の近況など

今はまだ必要ないと考えているセラピストさんへ

令和6年介護報酬改定Q&Aその1がでましたね。さあリ・スタート!

ブログへのコメントに対しての本音

2024年度からのnoteの運用でいろいろ考えていること

メンバーシップに関するお知らせ(2024.3.16.)

【2024-1】講義動画「厚労省の資料を読み解き、訪看リハのあるべき姿について考える」

¥500

【12月16日開催】オンライン講義「訪看リハの質は低いのか?厚労省資料を読み解き訪看リハの未来を考える」

◆今日のプラス1ぶろぐ 2024年同時改定に向けてこれだけは知っておいてほしいリハビリテーションの話 https://labo-yamada.com/?p=14022 知っておいてほしいことをおショート動画にさくっとまとめています お気軽にご覧ください #やまだリハビリテーション研究所

2024年同時改定に向けてこれだけは知っておいてほしいリハビリテーションの話 短い動画でサクッと伝えたいことだけ話してみた 以下のリンクから動画を見れますよ https://labo-yamada.com/?p=14022 #やまだリハビリテーション研究所

【重要】2023年11月以降のメンバーシップの運用について

【2023.10.21.】「今日は軽い靴を履いてきました」っていう話

【2023.10.17.】2024年度からの訪問看護ステーションのリハビリについて今知っておくべきこと!

2023年10月8日~10月14日のメンバーシップ投稿まとめ

【2023.10.15.】金額をきちんと指定することも必要かな「55歳作業療法士の矜持」

【10月29日開催】オンライン講義「リハ職が在籍する訪問看護ステーションにおける、業務の進め方と連携の基本的な考え方」vol.2

【2023.10.13.】一体なんだかなー?

【2023.10.12.】仕事のことをいろいろ考えている1週間です

【2023.10.11.】自分の自慢だけじゃ給料は増えない

【2023.10.10.】経験を積んでいることの証明ができますか?

【2023.10.9.】厚労省情報「2024年同時改定に向けたリハ関連団体のヒアリング」

2023年10月1日~10月7日のメンバーシップ投稿まとめ

【2023.10.8.】子ども園での作業療法士の関わり6「月1回だけど少しずつなじんでいます」

【2023.10.7.】月1回の教育・指導でできること

【2023.10.6.】メンバーシップ開始1周年

【2023.10.5.】月1回のお仕事の契約はいかがですか?事業所スタッフの育成のこと

【2023.10.4.】今やっているリハビリテーションのことを患者さんに説明しながら実践していますか?

「生活期リハ」ミニ講座⑧原付じゃなくて小型バイクのすすめ

【2023.10.2.】50代作業療法士の本音⑬さて2024年はどうするか?

2023年9月24日~9月30日のメンバーシップ投稿まとめ

【2023.10.1.】病院リハと生活期リハは決定的に違うからこそ、病院リハで実践してほしいこと

【2023.9.30.】病院リハと訪問リハで決定的に違うこと

【2023.9.29.】通所でのこと「盛り上げる」だけじゃなくて「盛り下がり」も必要

【2023.9.28.】病院のリハと生活期のリハがつながる為にはいろいろとね

【2023.9.27.】非常勤掛け持ち作業療法士という働き方6「空気感を読むことは大切です」

【2023.9.26.】リハ会議のことですが、ちょっとね・・・2

【2023.9.25.】リハ会議のことですが、ちょっとね・・・

2023年9月17日~9月23日のメンバーシップ投稿まとめ

【2023.9.24.】リハ場面での初期評価のすすめ方のこと

SNSとnoteのこと、いろいろ戦略考えないとなあ

【2023.9.23.】退院前にぜひお願いします「玄関の出入り動作のこと」