人気の記事一覧

子猫保護の記録(1)捕獲~避妊手術まで

子猫保護の記録(2)里親に渡すまで

+5

里親さんありがとう💛次の子たちが待ってます=^_^=

+2

里親さんありがとう(=^..^=)ミャー

+5

里親さん募集(=^..^=)ミャーデビューしま~す💓

+9

只今、治療中(=^..^=)ミャー

里親さん募集中(=^..^=)ミャー

+6

里親さん募集します💛(=^・・^=)💛詳しい情報は後日ほどup(=^..^=)ミャー

6月中旬に2匹で保護されてきた(=^・^=)。2匹とも下痢が止まらず病院で検診治療・投薬。ちょっと親猫から離れるのが早かったのかな?2匹とも食欲はあり兄弟の「ぺろ」の方は元気に飛び回っている。この子が若干元気がないが大きな病気はなさそう、あとは体力勝負❕頑張れ💓「てんてん」❕

子(=^..^=)ミャー達すべてが里親さんと出会えるわけではありません。不幸な子猫を減らしていく為には、避妊活動も必要なこと💓今、遊びに来る猫を避妊に連れて行きたいと言う相談も多く来てます。不幸な子猫を減らしていく為にも皆様の協力と関心を持っていただくことが不可欠なこと💓

先日、北九州の八幡から来たシロ茶(=^..^=)ミャー面倒見がよく、同じ日に門司港で保護されてきたちょっとおびえていた茶(=^..^=)ミャーへ寄り添ってくれてます。茶も大分おだやかになってきている様子💓

只今、保護17匹!!m(_ _)m!!先輩猫たちが11匹と去年、保護されてきた「ねず」&「オト」もう里親さん無理かな💓先月来た子猫4匹は、新しい里親さんの元へ(=^..^=)ミャー今月来た子猫(=^..^=)ミャー4匹はまだ生後1~2ヶ月!! これから里親さん探しデビュー💓

保護(=^・^=)「てんてん」「ぺろ」の母親は、6/21に無事避妊手術を施していただき、これからは地域猫としてこの子たちを保護してくれた方がさくら猫として面倒見てくれることになりました(^_-)-☆感謝感謝💛

保護ネコ生活3週間

再生

すぎくん、ミルクの後のひととき

まだまだ威嚇されます

再生

母を求める瞬間