人気の記事一覧

パンダを発見したとき、最初の人はどう思ったんだろう?

余白をもつことと母のぼやき

相手を悪者に仕立てるのは簡単。 捉え方を柔軟にして 相手の状況に想いを寄せられる事が その人に深みを感じさせるのかな と思う今日この頃。

2年前

昔あんな事をした人だから。とか、 あの人達と一緒にいる人だから。って、 昔の出来事をいつまでも引きずったり 周りの環境で人を判断して その人の変わるチャンスを奪うのって 罪だと思う。 人は変われるんだからさ。

3年前

ぼく、まいちゃんのお腹に行く前は 女の子だったんだよ。と、 長男から突然のカミングアウトw うん、どっちでも大好きだわ♡

3年前

やってあげてるって思っちゃうと 見返りを求めちゃうね。苦しくなるね。 おかげさまなんだよね。

2年前

耳障りのいい言葉だけじゃなく、 耳の痛い事も言ってくれる友人は宝だ。 いい時だけ近くにいる人より 落ちてる時も変わらず接してくれる友人は宝だ。 その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、、、ってどっかで聞いたなw

3年前

風の時代だとか 新月だとか、満月だとか 色々あるけど今日ものんびり母さんです。 春に咲く花、夏に咲く花、 秋に咲く花、冬に咲く花がある様に わたしにはわたしのリズムが、 あなたにはあなたのリズムが あるんじゃないの〜🦋

3年前

人は信じたいものに不都合を見つけても 都合よく解釈してしまいがち。 それか、見なかった事にしがち。 『恋は盲目』とはよく言ったものだなぁ。

3年前

私の両親は、大企業の会社員で安定した男の人と結婚して欲しかっただろうに、 わたしが選んだ人は職人で 当時借金を抱えていた人。 母は当時、職人と聞いただけで拒否反応w それが今じゃ素敵な社員さんに恵まれた経営者。 ざまーみろって思っちゃう自分がいるのはここだけの話。笑

3年前

今、わたしが行こうとしてる場所は 自分の望みを叶える為だろうか。 誰かの期待に応える為だろうか。 後者の場合は苦しくなりそうだ。 立ち止まって、確認。

3年前

ずっとやりたかった事が いざ叶いそうになるとビビっちゃうの、 なんで??? いざ!ゆけ!どんどん進め〜!♪ と歌いながら進もうと思う。笑

3年前

あるとかないとか いいとかだめとか やっぱりそうゆう決めつけ?判断? 的な事はどうしてもしてしまうんだけれど 最近は判断した後に、 おん?やっぱりどっちでもいいか!ってなる。いい意味でなんでもいいし、どうでもいいんだよなぁ。って思うことが増えた。

3年前

なにがしたいのか なにがほしいのか も良いけれど その前に なにがしたくないのか なにがほしくないのか 自分の中をお片づけ。

3年前

近づきすぎると見たくなかったことまで 見えてしまう時がある。 適度な距離感って、あるよね。

3年前

直感も大事だけど、 相手の背景を想像して思いやれる人でありたい。 ペラい判断じゃなくて奥行きのある判断ができる人でありたい。 まぁ、自分を信じるのもいいが、 過信はあかんな〜。

3年前

あの人が言ってたから。とか、 あの人が使ってたから。とか、 色々言うけれど最終的に決めたのは自分で どの情報を選択するのか決めたのは自分だ。 全部自分で決めてるんだよ。

3年前

事実はひとつだけだとしても真実は人の数だけ存在するもの、なのだなぁ。

3年前

7歳の息子とドライブ中、 カンカンカン〜!と踏切の遮断機が降りてきた。 あ!電車来た!!って興奮気味に伝えたら 塩対応された時のむなしさ。 こどもの成長って時速何キロ? 早すぎて見えないんだけど。

3年前

我が子はよく分からん病を持って生まれた。 故に安定期前から帝王切開決定。 自然分娩がどうとか帝王切開がどうとか、 膣vs切る の葛藤を見かけるが、 生きて生まれたらどっちでもええやん。 兄は経膣、弟は帝王切開。二人とも健やかに育っておる。

3年前