マガジンのカバー画像

消費税法

14
消費税法に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

消費税法日記#14 あっという間に試験まで残り98日

消費税法日記#14 あっという間に試験まで残り98日

こんにちは。あおです。
税理士試験(消費税法)まであと98日ということで、いつの間にか100日を切っていますね。

ここにきて大誤算が起きています。
理論が思ったより覚えられません。

理論ってこんなに覚えられないものなのか

最初は理論マスターをすべて暗記しようと思っていましたが、早々に無理だと気づき、1月くらいからA・Bランクに絞っていました。
それでも40題くらいあるわけですが、何とかなるだ

もっとみる
消費税法日記#13 ポモドーロテクニック・改

消費税法日記#13 ポモドーロテクニック・改

こんにちは。あおです。

今回は最近自分の中でハマっている勉強法についてご紹介します。

ポモドーロテクニック・改

皆さんがよく聞くポモドーロテクニックは「25分勉強➡5分休憩」だと思います。
しかし、僕の場合は5分休憩する点は一緒なのですが、勉強する時間は決めていません。
どういうことかというと、例えば「50分勉強➡5分休憩」➡「30分勉強➡5分休憩」みたいにその時の集中度に合わせて勉強時間を

もっとみる
消費税法日記#12 合格するために大事なのは「量」か「質」か?

消費税法日記#12 合格するために大事なのは「量」か「質」か?

こんにちは。あおです。

タイトルの件、皆さん一度は耳にしたことがあると思いますが、早速自分の考えを書きます。

「量」も「質」も大事です。でも「ベクトル」がもっと大事です。

詳しく書いていきます。

3つの要素の解説



これは簡単ですね。勉強時間です。

YouTubeやnoteでも合格者が一番話しやすい内容です。
「量」を確保するための工夫はどの勉強でも共通して使うことができますし、汎

もっとみる
消費税法日記#11 なぜ税理士試験の勉強をしているのか。

消費税法日記#11 なぜ税理士試験の勉強をしているのか。

こんにちは。あおです。

異動&繁忙期でスーパーハードモードな毎日を過ごしています。
そんな中でも平日は毎日最低2時間は勉強時間を確保しているのですが、あまりにしんどいせいか、「なんで勉強しているんだろう?」と思うことが増えてしまいました。

そこで、自分がなぜ勉強をしているか迷ったときに、このnoteを読めば「それなら頑張るしかないよな」となるように思考を整理しておきたいと思います。

収入を上

もっとみる
消費税法日記#10 朝型社会人が20時間/週 勉強するためのルーティン

消費税法日記#10 朝型社会人が20時間/週 勉強するためのルーティン

こんにちは。あおです。
今回は新卒2年目の自分が週に20時間は勉強時間を確保するための最新ルーティンをご紹介します。

スタディプラスのアカウントはこちらから↓

平日

平日は毎朝5:45に起床して、6:00~7:30の1.5時間勉強をします。
この生活リズムは日の出が早い夏しかできないと思っていたのですが、遂に今のような冬の時期でもできるようになりました。
日頃のルーティンのおかげで生活リズム

もっとみる
消費税法日記#9 残り205日で620時間は確保する

消費税法日記#9 残り205日で620時間は確保する

こんにちは。あおです。

税理士試験 消費税法の試験日まで残り205日ですが、620時間は勉強時間を確保するつもりです。
月別の勉強時間は以下を予定していますが、できるだけ前倒しで勉強をしたいと思っています。
※1月は15日からの分のみです。

620時間の内訳

図にすると以下の通りです。

動画講義 30時間

2時間×14回=28時間(約30時間)

上級コース4冊の教科書でそれぞれ4回ずつ

もっとみる
消費税法日記#8  3月末までに理論A・Bランクはある程度仕上げたい

消費税法日記#8 3月末までに理論A・Bランクはある程度仕上げたい

こんにちは。あおです。

今回は1月~3月までの勉強計画をざっくりと立てたいと思います。
自分の思考を殴り書きしたような文章になるかと思いますが、「通信生はこういう風にして計画を立てているのか~」というような目線で見ていただければと思います。

理論の暗記セット数はとりあえず447セット

23/12/31(日)時点で残りセット数は以下の通りです。
※「セット」に関しては消費税法日記#7をご参照く

もっとみる
消費税法日記#7 いきなり暗唱は無茶でしょう。

消費税法日記#7 いきなり暗唱は無茶でしょう。

こんにちは。あおです。

今回は理論暗記に特化した記事となります。

最近理論暗記に力を入れているのですが、紆余曲折を経てやっと暗記法が固まってきた気がしますのでご紹介したいと思います。

最初に結論を書いておくと、下記の方法で暗記をやると230時間でA・Bランクを一時的にでも暗唱できるレベルになるかと思います。
(Cランクも含めると275時間です。)
※もちろん個人差はあります。
※まだ筆者も暗

もっとみる
消費税法日記#6 「目標は700時間」

消費税法日記#6 「目標は700時間」

こんにちは。あおです。

消費税法の勉強を始めて3か月が経過しましたが、無事基礎マスターの全講義を受講することができました。
1.4倍速で受講して27時間ほどでした。
また、理論で43時間、計算で33時間やっていたので合計で約103時間となります。

試験までに700時間は勉強したい!

タイトルにもある通り試験本番までに700時間は勉強したいと思っています。
ただし、勉強時間を稼ぐための勉強をす

もっとみる
消費税法日記#5 「やらないよりはやる」 理論は音読だ

消費税法日記#5 「やらないよりはやる」 理論は音読だ

こんにちは。あおです。

前回の記事で理論暗記が進まないことを嘆いていました。
そして今後の目標というのを立てたのですが・・・

まったく達成できませんでした。

しかし今は新しい方法で理論暗記を行っていて、一応2週間くらいは継続できています。

そこで今回は、なぜ1か月前に立てた作戦が失敗したのか、そして今の作戦なら続けられる理由は何か。というところに焦点を当てて記事を書きます。

前回の作戦の

もっとみる
消費税法日記#4 理論暗記が進まない

消費税法日記#4 理論暗記が進まない

こんにちは。あおです。

お久しぶりの更新となってしまいました。

消費税法の勉強を始めて2か月弱が経過しますが、勉強時間の合計は50時間ほどでしょうか。(1日に1時間ほど勉強している計算)

毎週月曜日からTACの動画講義を受講して、なんとかミニテストや実力テストを解いています。

ただ、1日1時間程度の勉強時間だと、動画の受講が終わるのが水曜日くらい、トレーニングが解き終わるのが土曜日くらいに

もっとみる
消費税法日記#3  ドラクエ10と資格勉強って実は似てるんじゃないかって話

消費税法日記#3 ドラクエ10と資格勉強って実は似てるんじゃないかって話

こんにちは。あおです。

突然ですが、僕は中学生の頃ドラクエ10に熱中していました。
おそらくプレイ時間は3,000時間くらいだと思います。
受験生になるタイミングで辞めてしまいましたが、それまでは休日は丸一日当たり前のように遊んでいました。

これだけ熱中できたドラクエ10と資格勉強って実は共通点もあるんじゃないか。もっと言うと、ドラクエ10で培ったことを資格勉強に応用できるのではないか?とふと

もっとみる
消費税法日記#2 モチベーションが上がらない

消費税法日記#2 モチベーションが上がらない

こんにちは。あおです。

9月中旬とは思えない暑さですが、朝・晩の気温はだいぶ涼しくなってきて散歩もしやすくなってきましたね。

さて、消費税法の勉強を始めて2週間ちょっとが経過したので近況を報告したいと思います。

勉強のモチベーションが上がらない

9月に入ってからですが、10時間ほどしか勉強できていません。

仕事が忙しい時期でもあるので仕方ないとは思いつつも、直前期のように朝に1.5時間確

もっとみる
消費税法日記#1 TACで頑張ります

消費税法日記#1 TACで頑張ります

こんにちは。あおです。

今回から消費税法の勉強記録をまとめてみようと思います。

あらすじ

R5年度の税理士試験を終えてひとまず財務諸表論の勉強を終了したわけですが、3科目目をどうするか迷っていました。
法人税法か消費税法のどちらにしようか考えた結果、税法に初挑戦ということもあり、理論の暗記題数が少なめの消費税法を選択しました。

今年からインボイス制度が始まることもあって、さすがに独学は厳し

もっとみる