見出し画像

夢見る精鋭が夏の終わりを告げる時

0.まえがき

どんなスキでもスキはスキ・・・こんにちはhase3001です。 今週も、音楽映画雑談のblogをお送りいたします。

noteをはじめてしばらくたちますが、ダッシュボードのアクセス数が増えるのが楽しみとなってまいりました。

そうなると欲が出るもので・・・どうしたら、「フォロアー数」以上の「スキ」がもらえるのだろうか??とか考えてしまいますよね。

でも、僕の選ぶ音楽、映画、日常の出来ごとの「楽しみ」が読んでいただく方に、少しでも伝わればと思って書いていますので、ライト感覚で読んでいただければ、それでOKです!

では、今週もリラックスしてスタートです。

**********************


1.少数精鋭の意味とは?

私も底辺のサラリーマンとして、いろいろ経験してきたつもりなのですが、この「少数精鋭」って言葉を、よく聞いたものです。みなさんは、この言葉に、**どういう印象をお持ちでしょうか? **

「今季から少数精鋭で事業を行っていくから、がんばってくれ!」なんて上司から言われて、「あー、俺って少数精鋭の一人なんだ・・・精鋭なんだ・・・」なんて思ったりしても・・・結局、仕事が回らず、残業の嵐だったりした時期もありましたね。

最近、そんな時期を思い出しながら、この、「少数精鋭」って何だったんだろうとググってみたら・・・このありさま。

当時は、組織を鼓舞するという意味で、いい騙され方をしたのかもしれないけど、そうならざるを得ない状態に追い込んでいるということに、うすうす気づくときの悲しさってありますね。みなさんも、あまり肩肘はらずに頑張ってください。

**********************


2.夢を見る人、見ない人

さて、次の話は夢の話なんですが、自分は、夢をほとんど見ない人なんですが、今週、めずらしく見てしまったという話なんですけど、その内容が・・・

「母が、何かの話をしながら、私の頭を針で縫っている」 

これ、どういうこと?深刻な話ではなくて???大丈夫か俺・・・まぁ、それだけの話です。すみません。

ちなみに、私の妻は、毎日、夢を見る人で、結婚当時は、朝起きて、すぐに、夢なのか?リアルなのか?わからない話をずーっとされて、「それは大変だね・・・」って言うと、「夢の話だけどね・・・」ってオチになるんですね。でも、ずっと暮らしてくると、私も立派になったもんで、夢かどうか?わかってきますねwwそんな自分を褒めます。よしよし。

**********************


3.今週の映画

年間100本の映画を観るという目標をもって、今年も映画を観ています。今週観た映画は4本です。Filmarksのサイトにレビューを載せていますので、よかったら読んでみてください。

今週観た映画では、余命宣告をされた二人の男の終活がテーマだった「人生の見つけ方」が、ほのぼのとしていて良かったです。また、70年代のLGBTQを扱った「バトル・オブ・セクシーズ」も結構見ごたえありましたよ。ご参考まで・・・


4.今週のPLAYLIST

今週も、サウンドクラウドのタイムラインから選りすぐりの7曲23:05をお届けいたします。音楽についての反応がほとんどないので、私の趣味の癖が強いのかな・・・なんて思っていますが、良かったら聞いてみてください。今週は、少しビートが跳ね気味の楽曲が気持ちよく、後半はアンビエントでしめてます。もし、今週のPLAYLISTが気に入った!と言う方は、ぜひシェアをお願いいたします。

**********************

5.あとがき

今週は、これでおしまいです。最後まで聞いていただいて、ありがとうございました。今回から目次を入れてみたり、レイアウトを変えてみました。 いかがでしたでしょうか?
ご意見、ご感想を「コメント」でお待ちしております。

*********************

6.質問箱

質問箱への投稿も大歓迎です。面白い質問お待ちしています。

それでは、また来週!


サポートいただければ、うれしいです。 さらなる楽しい音楽ライフに向かって・・・