見出し画像

キャッシュレスと新デザインのお札

今週は、サウンドクラウドのタイムラインから26分程度の音楽をセレクトいたしました。今週のセレクトは、アンビエントな曲が多かったかな・・・ぼんやりした音楽を聴きながらでいいので、ぼんやりしたブログを読んでいただけたらと思います。では、今週もスタートです。

ちなみに、今週最後に選曲した「que_sera_sera_20190514」は、松浦雅也さんのギターの曲なのですが、松浦さんといえば、'85~'95のユニットPSY'S(サイズ)のキーボーディストで、のちに、プレイステーション用ソフトのパラッパラッパーとかの曲を作られた人。PSY'S時代は、よくCDとか聞いてたなー懐かしい。

****************

なかなか、10連休後の仕事の失態で、立ち上がりが遅れた状況でしたが、ようやく通常運転になってきまして、ほっとした感じがありますね。気づくと、近隣の木の葉が、まぶしい緑色になってきてて、季節の移り変わりが早いな・・・なんて、思ったりします。

****************

先日、会社の同僚に、「キャッシュレスの時代がきますけど、何かやってますか?○○payとか・・・」って聞かれたんですけど、みなさんはどうでしょうか?自分は、キャッシュカードすら身に着けていない感じの、昭和なキャッシュ野郎(小銭多め)なので、電子マネーカードは、ICOCA、nanacoくらいでしょうか?この間も、自販機で缶コーヒーを買おうとしたら、1000円札しかなく、もれなく100円玉と10円玉を、たんまりGETしてしまいました。最近は、ICOCAやnanacoでも使える自販機が増えてるみたいだけど、まだまだ、私にとっての小銭で重い財布の時代が続きます。

でも、2024年には、お札が新たなデザインになるとか・・・キャッシュレスとは、少し逆行しているような気もしなくもないんですけど、2024年って、どんな時代になるのやら・・・そして、私の財布の小銭は減っているのだろうか???

(心の叫び:札束でいっぱいになっていますように・・・・)

****************

さて、今週の映画鑑賞ですが、4作品を観ました。つたないレビューですが、何かの参考になれば、これ幸いです。


「15時17分、パリ行き」は、実際に事件に巻き込まれた人をキャスティングして撮った映画のようで、後で聞くとすごい映画だなと思いましたね。
***************
今週は、ここまで、よかったら、「スキ」「フォロー」お願いします。「コメント」もお待ちしております。では、また来週・・・

サポートいただければ、うれしいです。 さらなる楽しい音楽ライフに向かって・・・