マガジンのカバー画像

アニメ『宇宙兄弟』感想まとめ

10
2022年のやりたいことリストの1つ、アニメ『宇宙兄弟』を全99話観る! 鑑賞後にちょこちょこつぶやいた感想をまとめています。
運営しているクリエイター

#つぶやき

【鑑賞メモ】アニメ『宇宙兄弟』第1話~第3話

【鑑賞メモ】アニメ『宇宙兄弟』第1話~第3話

アニメ『宇宙兄弟』を見始めました!

【きっかけ】何かアニメが観たいな~とNetflixで探していて、たまたま目についたのがきっかけです。夫が以前漫画を読んだことがあるという話を何となく覚えていたのもあって。

こういう連続アニメを見るときは、大体夫も巻き込んで夕食時なんかに一緒に観るのですが、『宇宙兄弟観ない?』と提案してみるとあっさりOK!

しかもつい先日、ちょうど宇宙航空研究開発機構(JA

もっとみる

少しひねくれていて不器用だけど、自分なりのやり方で、大事な弟の大事な一歩を軽くしてあげる六太。最高のお兄ちゃんだなぁ…
『宇宙兄弟』は、諦めた夢を取り戻すべく幾多の試練に挑む六太の今と、夢をまっすぐに叶えた日々人の過去が交互に描かれるから、二人のどちらにも共感できるのがすごい…。

宇宙兄弟第35話鑑賞。日常に隠れている小さな違和感にもっと意識を向けようと思った。『まぁいっか』と自分に嘘をついてしまっていることはないか。今取り組んでいることが『本当に自分のやりたいことなんだ』と、胸を張って言えるのか、常に自分に問い続けたい。人生はきっとそんなに長くない。

宇宙兄弟第37話を鑑賞。成功している人を見ると、嫉妬してしまうことがよくある。だけど、輝いて見える人にもそれぞれ背負っているものがあり、勝つために努力し続けている。その背景に目を向けよう。嫉妬を手放して学びに変えれば、自分も成功に近づけるかもしれない。一緒に喜べるかもしれない。

アニメ『宇宙兄弟』第52,53話はムッタ・日比人視点のダイジェスト回。

弟と母の画策によって宇宙飛行士選抜試験の書類審査を通過したムッタに、「自分の意志」での筆記試験受験を決意させたシャロンおばさん。

『一番金ぴかなものは何?』

二人のやり取りに、再び目頭が熱くなりました。

『宇宙兄弟』の面白さは、夢を叶えられなかった人にも焦点が当てられるところにあると思う。
志す背景を知れば知るほど「この人達皆、宇宙飛行士になれればいいのに」と願わずにいられない。それでもやはり選ばれる人・選ばれない人がいる。
夢破れた後、どう立ち振る舞うのか。人間ドラマが面白い。