マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー・ご利用いただいた記事Second

406
みんなのフォトギャラリーより私の絵をご利用いただいた記事を紹介します。 (第2巻) 本来ならば記事のコメント欄でお礼をすべきかもしれませんが、このマガジンに加えるということでお礼…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

産後のガルガル期、というもの

産後、 母親は生まれてきた子どもを守りたいという本能から、 子どもにとって危険・害となる人…

かおりお
9か月前
17

【即興詩】2023/09/28「味方」

人がわかってくれない、とか、妄言なんだろうな。 伝えるべきことがただ伝わっていないし、そ…

反抗期は前世に忘れてきた

反抗期ってあっただろうか。 反抗期ってどういう言動、態度を取るのだろうか。 自分はあんま…

LHS HM daily
9か月前
3

最近読んだ本と映画の話。

役人・マカールと彼が見守る少女・ワーレンカ、二人の悲しい恋を往復書簡というかたちで描いた…

yuri
9か月前
29

子育てをがんばらない

わたしは子どもの頃から自分に自信が持てず、 自分軸がフラフラで弱い人間だった。 そんな私…

のもちゃん
9か月前
8

他人を手放して僕らが手にするもの

他人をあなたの中に止まらせてはいけません! とか、 他人の課題をあなたの課題と勘違いして…

15

目を合わせて話す #呑みながら書きました

いつもありがとうございます。少しでも、何か書こうと思えるのは、呑み書きのおかげです。 今日のお供は、ヤクルト400LT。ヤクルト1000の量が多かったので、こちらに変えましたが、やっぱり、朝の寝覚めはヤクルト1000の方が格段にすっきりします。どうしよう、もどそうかな・・・ 最近は、児童文学は通信講座やオンライン講座を受けているので、物語に向き合う時間は必然的にとれます。でも、自分の内面に向き合うような書く時間はとれません。もともと、苦手です。自分のことを書くkのは。でも

思考ルーチンとレゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッド(18)「なりきり」

 今回はこの本の中で紹介されている「なりきり」という思考ルーチンをとりあげる。  この思…

浪費家を治したい。

おはようでやんす。 家計のことで頭がいっぱいの朝、いかがおすごしでしょうか。 収入と支出…

iyuha
9か月前
4

#2 家族4人が〇〇に・・・

こんにちは、ゆいとです 14日に上の子が幼稚園でインフルエンザ菌A型をもらってきた・・・ 1…

生まれたときから、自分勝手ないきものなんだ、人間は。

離れてほしくなくて、いなくなると寂しくて、怖くて。 ひとりじゃ歩けません、手伝ってくださ…

まさえ
9か月前
4

3年くらい落ち着けてない(愚痴です

退職→フリーランスに→フリーとバイト両立→プラス転職活動と引っ越し …と、この3年くらい…

るねぐ
9か月前
12

ひたいの星

●息子が1歳になったよ この夏で息子が1歳になった。 まだ授乳が続いているので、 (といって…

とっとこ
9か月前
5

正しい<楽しい

お客様の9割は自転車で10分以内 小竹向原、千川、大山、桜川に住む方に愛され続けるスタジオを目指しています! 子連れOKで近いから子育て中のママ、パパも通いやすい姿勢改善専門スタジオHAABです! エクササイズ、筋トレで正しいフォームは大切ですが、そこにばかり気を取られてしまうと思うような成果は出にくくなります。 正しくないとが先行してしまい動きが硬くなるからです。 それよりも楽しく行うほうがよほど重要です! 楽しいと成長ホルモンが分泌されて、 姿勢が良くなる