マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー・ご利用いただいた記事First

463
みんなのフォトギャラリーより私の絵をご利用いただいた記事を紹介します。 (第1巻) 本来ならば記事のコメント欄でお礼をすべきかもしれませんが、このマガジンに加えるということでお礼…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

飛躍しない兎

久しぶりに筆をとる気になった。 ただただ自分のために文章をつづるのは、 私にとってちょっと…

かな
1年前
2

特許法 レシートによる満足度投票

タリーズでは、レシートを使った満足度投票を行っているようです。 この写真では、とても良い…

NAKAGAKI_IP
1年前
8

のみちゃんと気づきのタロット🌈76日目

1月28日 今日の問いかけに出たカード🌹 のみちゃんの気づき🌈 2023.1.28 充実した!一日やり…

4

軽い自己紹介します!

静岡県で生まれ、静岡県で育ち、今も地元に住んでいます。 静岡県というと、4年前までは全くと…

KINTOKI
1年前
62

方向転換は突然に

だんだんと利確する方法がわかり始めたと書きましたが、その言い方は正確ではなく、利益が出な…

ピッコー
1年前
9

エッセイ:去り行く人とまた会う日まで(令和の時代に、家族を考える)

弟が実家を出てゆく日が来た。 この日が来るなど、夢にも思わなかった。 パラサイトシングルで…

ちる子
1年前
9

傘をさす帰り道

 幼い頃、傘をさすことが好きだった。  雨が降ってくると、傘をさして、降り注いでくる雨粒を傘で受け止める。  ボトボトボト……という雨粒が傘にぶつかる音を、不思議な気分でいつも聞いていた。  この雨粒は、どこから落ちてきたんだろう? と考えては、傘の透明な部分から空を見上げていた。  雨粒を体に受けるとき、私は自然の一部なのだという実感が湧いてくる。  空高いところに、川や海から蒸発した水滴が集まって雲が出来て、それが一定量を超えると雨として私達の元へ降り注ぐ。  そして降

人生初の休職を経験して得たもの

私は転職により2年前からITのベンチャー企業で人事の仕事をしているのですが、職場環境による…

こにー
1年前
5

アラフィフのアンダーアイメイクの仕方

アイメイクの相談が、ファンデーションと同じくらい多いですね。沢山、沢山ネットに投稿されて…

15

きゅーかんばーの転びがちライフ 朝から春休みの話に、俳句に鼻血

乾いた洗濯物が干したままになっているとだんだん気になってくるきゅーかんばーです。パパが自…

29、産後4回目の定期検査

胞状奇胎後、数値が上がることなく経過し無事に妊娠・出産、産後4回目の定期検査でした。 や…

なお
1年前
5

こっちを見て!わたしに注目して!

気づいたら、毎日すごい疲れてた。 もっと自分の時間が欲しい。 友達とゆっくり目を見て会話…

ロングスリーパー?/帰寮カウントダウン

引き続き、息子の過眠がものすごいです。🥲 だんだん心配になって来て気にしてると、お子さん…

N-R
1年前
5

里帰り出産クリニックでブチ切れた話

この文章を見ていただいている希少な方、本当にありがとうございます。 穏やかでない題名ですが、『そんなこともあるんや~』程度にお気軽に一読いただきたいです。 わたしは12月10日から、千葉県から実家のある大阪に里帰りしている、尿漏れに悩まされまくっている40歳です。(これ書いてる最中も尿漏れ(笑)) さてさて、表題の件について。 実家から徒歩15分の場所にあるクリニックで和通分娩にて出産するため、36週で初めて院長先生の診察デビューを果たしたのだが、そいつ(もはやそいつ呼