マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー・ご利用いただいた記事First

463
みんなのフォトギャラリーより私の絵をご利用いただいた記事を紹介します。 (第1巻) 本来ならば記事のコメント欄でお礼をすべきかもしれませんが、このマガジンに加えるということでお礼…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

2022年すごかった

投稿自体が久しぶりだけど、 とりあえず何もなかったかのように 今年を振り返ってみる。 1月…

hon_koto📚
1年前
4

きみは

どうか 諦めないでほしい 考えること 疑問に思うこと 悲しむこと 怒ること 不安に思わないで…

三山 優
1年前
19

気象第58回一般過去問 問3より「混合比と比湿」とは 12/30

問題を式にしていく 空気隗Aの乾燥空気をA 空気隗Aの水蒸気量をa 空気隗Bの乾燥空気をB 空…

みんと
1年前
3

ふくふくほっぺのベビーは宝

こんばんは〜愛弓です。 関西旅行を終え、今日はパートナーとともに地元へ行ってきました🚘も…

愛弓
1年前
20

生きてるあなたに大きな拍手を

初めて育児をする中で驚いたのが、「赤ちゃんは想像以上に何にもできない」ということだ。 そ…

なつ
1年前
4

12.25の私たち

12.25 なにもしないDAY。 徒歩1分のスーパーにすら行く気になれず、家から一歩も出ずに過…

ろっか
1年前
22

素材を生かす

欠点だなあ。。とか もうちょっと。。こうなったらなあ。。 とか。。 自分の素材を変えたくなったら 素材を変えようとするより 素材を上手に活かす。。 素材と上手に付き合っていく。。 そんなスタンスに変えると なんとなーく。。気持ちが楽になるよね ♡♡ にんじんが主役の料理をしようと思うなら きっとレシピ検索するとき 「にんじん」「美味しい」「人気」 とかワードを入れて にんじんに合うメニューのレシピ探すよね にんじん苦手だなーとか思ってても 料理次

映画「母性」見てきました。。。

5~6年くらい前、小説「母性」を読みました。 当時、子供の事で自分の気持ちが落ちてしまい、…

hottohome
1年前
9

2023年やりたいことリスト

12月21日(水) 我が家にはコーヒーマストの人がいるおかげで自分でコーヒーを用意しなくても「…

まるすけ
1年前
26

2022年に出来たこと、たーくさん

8月から夫の家に住んでいるので、ほんとにびっくりだけどもう5ヶ月になるんだって、新生活。 …

花田友理
1年前
11

“上の子可愛くない症候群”って、なんだ

Twitterで友人が「“上の子可愛くない症候群”を発症しててつらい」とツイートしていた。 上…

かほ
1年前
5

近況報告も兼ねて #呑みながら書きました

今回も参加させていただきまs! kkあい皆勤賞ではないけど、3ヶ月に壱度のこの企画を楽し…

いちか
1年前
32

フリースクールの進路支援【中学生編】

今回の記事では、中学生を対象としたおうちフリースクールでぃありすで実際に行っていた進路支…

300

12ヶ月未満児向け:ネントレはしたくないけど赤ちゃんに長く寝て欲しい方へ①

乳児の睡眠についてごく基本的なことをまとめたこのツイートが自分的にはプチバズ(11万インプレッションとかまず私のツイートではいかないのでw)したので、ツイートには書ききれなかった背景のメカニズムもあわせて、記事に残しておきます。 概日リズムと超日周期おっなんかいきなり難しい単語出てきたぞ。 がいじつりずむ?ちょーじつしゅーき?? 大丈夫、簡単です。 身体の時計、体内時計と言われるものって実はたくさんの種類が同時に存在して、お互いに影響しあっています。今回話題にするのは概日