マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー・ご利用いただいた記事First

463
みんなのフォトギャラリーより私の絵をご利用いただいた記事を紹介します。 (第1巻) 本来ならば記事のコメント欄でお礼をすべきかもしれませんが、このマガジンに加えるということでお礼…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

いつも何かに怒っていた💢 若い頃のワタシ

いつもイライラしていた。周りがみんな敵意があるように見えた。穏やかに過ごせている事なんか…

今日も子どもたちと

暇なこと、ぼーっとすることが嫌いな娘(10) 今日はチクチク裁縫。 私が息子(1)の保育園準…

ゆり
2年前
13

感情表現を子どもに学ぶ

子どもというのはすぐに機嫌が悪くなり、すぐに機嫌がよくなる。 大人の場合は、一度損ねた機…

3月31日fmGIG「お昼にほっこりどーどすか」メニューです

明日の木曜日。 お昼12時30分からはfmGIG「お昼にほっこりどーどすか」をぜひぜひ♪ http…

如月凛
2年前
1

だらだら

◯今日したこと 勧められた本を読んだ インスタを見た 漫画を読んだ ごろごろした シャワーを…

utatane01
2年前
6

食寝風雨

食っちゃ寝、食っちゃ寝。 風が強くて何度も起きる。 カタカタカタカタ窓が揺れる。 「そろ…

ichi
2年前
3

お金と時間と母との思い出

1か月前にミートキャリアのテキストプログラム、大人の自己分析に申し込みました。 3か月間みっちりキャリアカウンセラーとテキストで自己分析ができるプログラムで、先日1か月目のワークが終了しました。 ここまでやってきて思ったことを書き残しておきます。 人生に大きな影響を与えた人自己分析と言われて最初に思い浮かんだのは、経歴の整理やスキルの棚卸し。もちろんそれもしっかりプログラムの中に組み込まれているのですが、1か月目は、まず自分の価値観を深掘りしていく時間でした。 「どこ

不登校は誰の問題か?

不定期ですが読んで頂いてありがとうございます。 こうやって文章を書いて読んで頂けるのって…

Assia
2年前
40

「春だよ、出てこ-い、ハリネズミくん」

ランチのあと、コ-ヒ-を飲みながら食べるひとかけらのチョコが好き。 いつもは板チョコを割…

辛い時は何もしちゃいけない

"辛い時は何もしちゃいけない" これは甘えとか、甘やかしとかそんなものではなくて、 とになく…

2

今日の子育てあるあるはYOUTUBE編

知恵の宝箱だよねYOUTUBE おとなもこどももみんな大好き♡ 私よりも娘の方がよく理解している…

小さい頃は思いやりのある子どもだった。今は、相手の気持ちを深く考えすぎる臆病者に…

私は小さい頃から、よく「思いやりのある子」と言われていた。 弟をとても可愛がり、ミルクや…

Riho
2年前
7

noteの登録お願い致します💕その人気の話を私が直に話す動画をサークル者限定で出しま…

ご興味ある方、待ってますね 時期はまだ未定です

そのまま そのまま

⬛けんかはしない 人間は 犬とは 冷静さの確保 そのまま そのまま 握りこぶし