マガジンのカバー画像

子どもの才能を伸ばす最高の方法 モンテッソーリ・メソッド

11
「子どもの才能を伸ばす最高の方法モンテッソーリ・メソッド」の著者、堀田はるなによるマガジン。子供たちと過ごす日々を通して感じたことや、モンテッソーリメソッドの実践記録を掲載してい…
運営しているクリエイター

#幼児教育

モンテッソーリ流「子どもと楽しむ遊びワザ」 #6 ポンポンのつかみ取り

モンテッソーリ流「子どもと楽しむ遊びワザ」 #6 ポンポンのつかみ取り

1〜2歳向けに自宅で簡単に作ることのできるおもちゃを紹介しています。今回は「つかむ」という子供の興味を満たす「ポンポンのつかみ取り」ができるおもちゃを作ってみました。

いつのまにか「100均でモンテ」シリーズと呼ばれています(苦笑)。

モンテッソーリ流「子どもと楽しむ遊びワザ」 #5 2~3歳児向け言葉遊び

サンケイリビングが運営する働くママの情報サイト「ぎゅってWeb」の連載記事が更新されました。今回のテーマは「2〜3歳向けの言葉遊び」です。子供が言葉を覚え始める時期に家庭でできることを紹介していますので、参考までにどうぞ。

宇宙に命はあるのか(読書メモ#03)

宇宙に命はあるのか(読書メモ#03)

モンテッソーリ・メソッドにおける情報伝達は、まず全体像を見せ、それから細部に入っていくというやり方をとっている。生命について教える時には、ビックバンから始まる宇宙の成り立ちを話し、太陽系のことを話し、初めての生命について話す。地球46億年の歴史において環境がどのように変化し、生き物はどのように進化し、我々人間が登場したのはいつのことなのかなど順を追って話していく。

日々過ごしている地球環境は決し

もっとみる
自分で選び、学ぶ意味について

自分で選び、学ぶ意味について

私の勤務する「モンテッソーリ原宿子供の家」は、モンテッソーリ・メソッドに基づいた教育を提供する幼児施設である。

子供たちは登園後の身支度が済むと、各自で教具棚からやってみたい教具を自分で選んで没頭する。どんな活動を選ぼうと自由、気に入ったら何度繰り返しても良い。子供によって発達の度合いや興味が違うので、同じ教室で1日を過ごしていてもやっていることはみんな違っている。モンテッソーリ教育において、学

もっとみる
人生は「自分の好きなように」デザインするもの

人生は「自分の好きなように」デザインするもの

幼児教育の重要性について、あれこれ考えることが増えているこのごろ。お金は有限だから、教育への投資の仕方もその家庭それぞれの判断だと思います。ただ、幼児教育をそのあとの受験のためとか短期的な視点だけでとらえてしまうのは、もったいないなあと思います。いい大学に入って、いい就職先に入るのが勝ち組、みたいな考え方はもう現状に合わなくなってきているとも思うし。

私の考える幼児教育は、子供たちが自分の人生を

もっとみる