モンテッソーリ宣伝部長、最近のお仕事まとめ
週に4日は「モンテッソーリ原宿子供の家」「モンテッソーリすみれが丘子供の家」で教師をやりつつ、週1でモンテッソーリ・メソッド を広める活動をしています。お仕事依…
4
モンテッソーリ教育は「天才を生み出す」かどうかについて
NewsPicksに私のインタビューがちょこっと掲載されていました。 「なぜ天才を生み出すのか」というタイトルですが、現場のモンテッソーリ教師の本音を言えば、特に天才を育…
1
3歳は動作、4歳は感覚、5歳は言葉で!子どもと心を通わせるポイント
少し前に「ぎゅって Web」に掲載された記事ですが、最近またアクセスが増えているのでnoteにもリンクを掲載しておきます。 3歳、4歳、5歳それぞれの特徴とともに、普段意…
3
「好きを探せる力」〜Learn X Creationシンポジウムまとめ
「『創る』から学ぶ」をテーマに未来の教育を考えるイベント「Learn by Creation 2019(ラーン・バイ・クリエイション2019)」が8月3〜4日に行われました。私は「好きを探せ…
5
モンテッソーリ流「子供と楽しむ遊びワザ」#11子供の話を先回りしていない?
サンケイリビング新聞社「ぎゅってWeb 」での連載記事第11弾です。 今回は「子どもの話を先回りしてない?」と題して2~3歳児向けのモンテッソーリ流 語彙力UP術をご案内…
2
モンテッソーリ流「子供と楽しむ遊びワザ」#10「ママのポーチ」
サンケイリビング新聞社「ぎゅってWeb 」での連載記事第10弾です。 指先の感覚を使って物の形を識別するおもちゃ「ママのポーチ」をご紹介しています。家庭にある物を使っ…
4