マガジンのカバー画像

写真を使っていただいたnoteのまとめ

975
2021年9月8日から「みんなのフォトギャラリー」に登録しました。 写真を使用していただいたかたのマガジン。 写真を使用していただいたかたのnoteを紹介、感想したマガジンht…
運営しているクリエイター

#エッセイ

「自分の足りなさや弱さを悟る」

私たちの人生を好転させるきっかけとなるのが、 自分の足りなさや弱さを悟る出来事との遭遇で…

名倉潔
5か月前
63

凍てついた微笑

微笑っている 確かに笑顔なのだが 温度が無い 凍てついた 氷のような 微笑みなのだ 眼はむしろ…

5

10秒だけ限界を越えろ!

あの日、僕のある箇所が限界を超えた。 都会の駅は全て魔境だ。 同じホームに、異なる行き先…

K
7か月前
54

秋のにおい。

秋のある1日。 近所の公園まで、子ども達と一緒に歩く。 子ども達は自転車なんだけれど、私は…

15

「共に苦しめない無力さの自覚」

人は、あまりに深い悲しみを味わっているとき、 慰められることを拒否することがあるものです…

名倉潔
7か月前
42

#855『一度離れて』

外国から帰ってきた時 改めて日本の素晴らしさを感じるように 身近な魅力というのは 身近ゆえ…

高松 克成
7か月前
33

「護身術を使うことなく正直に」

自分に都合の良いことはオープンにしますが、 相手にとって都合の良いことは教えたがらない。 それが、私たち人間の素顔なのかもしれません。 自分にとってはマイナスになることであっても、 正々堂々と相手に伝えられる人もいるでしょうが、 正直に生きることは難しいことではないでしょうか。 自分の身を守ることに関しては長けているのに、 自分の間違いは認めたがらない私たちですから、 相手が同じような状況でも責める資格はありません。 知らないことを知ったかぶりするかもしれませんし

#813『実践こそ』

できることを ひたすらやりつくす 今 自分ができることに ひたむきに取り組む そうしている…

高松 克成
8か月前
25

『プラトニックな浮気』

 これまでで一番本気な恋愛は、プラトニックな「不倫」だった気がする。  今から4年ほど前…

KALATH
9か月前
7

前を向いて (詩)

先週の、とある日のXの詩のお題は 前を向いて、でした😌

1976blue
9か月前
72

「知識と行動が一致しているか」

知っていることと、行なっていることが一致せず、 頭でっかちになりすぎて、動けない状況に陥…

名倉潔
9か月前
55

違和の人

急に苦しくなる。 いつものこと。 久々に感じた、劣等感。 幸せそうな人。コンプレックスのな…

しろつめくさ
9か月前
7

シンプルに行きましょ!

  思うほど人生は長くない。 案の定私はとうに人生の折り返し地点を 過ぎている。 こんなは…

8gu75ah2dj7
10か月前
5

「人として成熟していくために」

四方八方から問題が降り注いできたり、 いろいろな苦しみが押し寄せてきたり、 途方に暮れてしまうこともあるものです。 何でこんなにつらい思いをするのかとか、 自分だけが苦しめられているように感じたり、 理不尽な感覚を持たれたこともあるでしょう。 私たちの身の周りには常に問題の火種があり、 どのタイミングで発火するのかは分かりませんが、 自分の成熟度に合わせた問題が起こるのです。 望む望まないに関わらず人は成長させられますし、 関わっている人を通じて応用問題も出されま