マガジンのカバー画像

ボードゲームまとめ

53
主に船橋はるかぜクリニックのデイケアで遊んだゲームをまとめています。
運営しているクリエイター

#ボードゲーム

イーヒッヒッヒッイイーヒッヒッヒッ

イーヒッヒッヒッイイーヒッヒッヒッ

 こんにちは、たまもです。
 今回はワーリングウィッチクラフトを遊びました。
 このゲームは魔女になりレシピに沿って調合し、隣の魔女に材料を送り付けて材料場を溢れさせることが目的です。
ワーリング・ウィッチクラフト レビュー評価など34件(Whirling Witchcraft)|ボードゲーム情報

 レシピカードは毎ターン増えていくので、ゲームが終盤にもなると大釜いっぱいの材料が飛び交います。そ

もっとみる
歩こう、歩こう、私は元気

歩こう、歩こう、私は元気

 こんにちは、たまもです。
 今日はドロッセルマイヤーズさんのさんぽ神を遊びました。
ドロッセルマイヤーさんのさんぽ神 レビュー評価など4件(God of Walk)|ボードゲーム情報

 豆本シリーズの第6弾なのですが、これにシェア機能やカメラ機能を搭載したアプリが登場しました。

 最近ですと、にじさんじ所属の月ノ美兎さんが動画にされました。
 「どこに行って」「なにをする」というお題がランダ

もっとみる
見ました、見たんです……!

見ました、見たんです……!

 お久しぶりです、たまもです。
 今回はネッシーの正体を遊びました。
ネッシーの正体(マッチ箱エディション) レビュー評価など2件(NESSIE's True Identity)|ボードゲーム情報

 出題者は秘密裏にお題となる名詞を決めます。これが今回のネッシーの正体となります。
 その後、お題に関するヒントを出します。例えばお題が「野球」だとしたら、「球技」だったり「9人」だったりですね。
 

もっとみる

6月4日(火)

ネッシーの正体
(マッチ箱エディション)

W 黒い
H 硬い
A 丸い
T 動かされる
? 回る

果たしてネッシー調査会は開催されるであろうか??

君は牛を2頭持っている

君は牛を2頭持っている

 おはこんばんちは、たまもです。
 今日は久々にニムトを遊びました。
 プレイヤーは全員10枚の手札が配られます。カードには1~104と書かれております。また、場には4枚のカードが縦に並べられています。
 毎ターンプレイヤーはカードを1枚裏向きにして出し、せーので表にします。1番数字の若いカードを出したプレイヤーから場にカードを出しますが、重要なルールがあります。
 それは1番数字が近くて場のカー

もっとみる
プロデューサーさん、どミリオン!ですよ、どミリオン!

プロデューサーさん、どミリオン!ですよ、どミリオン!

 こんにちは、たまもです。
 今日はドミニオンの同人ゲーム、どミリオン!を遊びました。
 ドミニオンについてはこちらをご覧下さい。

 どミリオン!は「アイドルマスター」のキャラクターに因んだ効果になっており、ドミニオンよりも1枚1枚のカードパワーが高く、よりスリリングな遊び応えがあります。

 1つ嬉しいところがありまして、原作や二次創作で有名なカップリング(やよいおりとかACMとか)のカードで

もっとみる
あの名作を無料に? 出来らぁ!

あの名作を無料に? 出来らぁ!

 こんにちは、たまもです。
 今回は速報をお伝えします。詳しい紹介記事はまた今度。ハースストーンのランク戦が佳境に入っておりまして……。
 あの名作ボードゲーム、「ドミニオン」が遂に正式リリースされました! ブラウザ版やSteam版はあったそうですが、アプリ版は出来たてほやほやです!
 兎にも角にもまずはダウンロードとチュートリアルを済ませて下さい!
 リリース記事及びダウンロードURLはこちら!

1月31日(水)

こちら枯山水というゲーム。
徳を積み、日本の美を感じ取る。
清らかな心が勝利に繋がります。

by ぜっと

1月17日(水)

魚のカルタ。
カードで触感もわかります。

寿司ネタから名前は出ても、
切られる前の姿は知らないので苦戦。

11月13日(月)

アメリカ開拓時代。
列車内の財布や宝石を奪い合う。
コルタ・エクスプレス。

大丈夫、撃たれても死にません。
撃たれても撃ち返し、殴られたら殴り返し、
強奪は続くよどこまでも。

今日のデイケア~ねこです よろしくおねがいします~

今日のデイケア~ねこです よろしくおねがいします~

 こんにちは、たまもです。
 今日は「CAT IN THE BOX」というゲームを遊びました。

 このゲームはトリックテイキングゲーム(以下トリテ)ですが、他のゲームとは一線を画すルールが存在します。
 その前に軽くトリテのルールをば。トランプで説明します。基本的にはAが1番強く、2が最弱となることが多いです。
 まずスタートプレイヤー(スタP、親、リードプレイヤーなど)が任意のカードを1枚出し

もっとみる
今日のデイケア~オラこんな村嫌だ~

今日のデイケア~オラこんな村嫌だ~

 こんにちは、たまもです。
 今日は村の人生の拡張版、港町を遊びました。

 基本的なルールは変わりませんが、子孫を旅に出す行動が航海に変わりました。航海先では物品を売買したり、灯台を占領したり、宝箱を開けたりできるようになります。

 基本ルールの旅では一般的に1人で全箇所を巡り後は放置するだけでしたが、紅茶やカカオなどを詰め込んで売れるようになります。また、航海と言えばお宝は付き物ですよね。コ

もっとみる
今日のデイケア~命を懸けてかかってこい!~

今日のデイケア~命を懸けてかかってこい!~

 こんにちは、たまもです。
 今回は「波乱と海原」というトリックテイキングゲーム(以下トリテ)を遊びました。トリテは大概トリックを獲得する事が重要ですが、このトリテはトリックを取らないことが勝つ為に必要となります。
 トリテを知らない方のためにザックリトランプで解説すると、まず、カードのスート(ハート、スペードなど)とカードの強さ(A、K、Q、~2の順に強いとか弱いとか)が存在します。
 親と呼ば

もっとみる
今日のデイケア~あるくむしポケ だいひゃっか~

今日のデイケア~あるくむしポケ だいひゃっか~

 こんにちは、たまもです。
 今回は今(一部の界隈で)大人気なカードゲーム、蟲神器を遊びました。リアルな虫のイラストがあるので、苦手な方はブラウザバックして下さい。
 カードゲームというとポケモンや遊戯王など大金と練習量が必要なイメージをお持ちかと思いますが、なんとこのゲーム、ダイソーでスターターデッキが2つ買えます。つまり友達と55円づつ払えば即対戦が出来ます。
 でも百均のゲームなんてつまらな

もっとみる