見出し画像

ノスタルジア 古いもので人を繋ぐー私がお店を開いたら、並べたいものー

 *決意

「古いものを扱うお店をやりたい」

 これを強く思ったのは、ここ一年の間である。


*好きなものと将来

 唐突だが、自分は今、大学生だ。

 大学を卒業したら、どんな仕事をするのか。

 それを考えなくてはいけない時期である。

 自分はどんな仕事をしたいのだろう? 

 それを考えた時、頭に浮かんだのは、自分が心を惹かれる「古いものたち」だった。

「古いものたち」

 例えば、古本。それが好きなのは、古本の読み込まれた感じが好きだから。

 そして、新刊書店では何冊か在庫があるものでも、古本屋だと、一冊しかないことが多い。そういうところに、運命というか、巡り合わせを感じてしまう。

 例えば、古着。現在ではあまり見かけないような柄があるから。ここでもやはり、古着屋には、同じものは一つとしてない。そこに運命を感じる。

 それから、アンティーク雑貨や古道具。

 今では使われないようなものでも、どんな人が、どんな使い方をしていたのだろうと想像する。古びているけれど、それは大切にされてきたからであるとわかる、その感じがとても心惹かれる。

 「古いもの」との出会いは、「新しいもの」とはまた別の出会いのような気がする。

 「新しいもの」も好きだけれど、「古いもの」には、自分の想像力(どんな人がそれを読んで/着て/使っていたのだろう、という)がより刺激される。

 そんな風に、「古いもの」は好きだったけれど、それに関わる仕事がしたい、という思いは今まで明確にはなかった。

 しかし、ここ一年で、それを強く思い始めたのには、きっかけがいくつかあった。


*きっかけの出会い

 そのうちの一つのきっかけが、古本屋での出会いだった。

 ある日、ふらっと入った古本屋で、偶然、昔好きだった本に出合った。アリソン・アトリーの『時の旅人』松野正子訳(岩波少年文庫)というファンタジーである。

画像1

 古い農場に病気療養のためにやってきた少女が、偶然、16世紀に迷い込んでしまう。時を越えるというキーワードが、この本の雰囲気が、心に残っていたのだった。

 図書館で読んだので、自分の本棚にはなかった。けれど、いつか蔵書に加えたいなとは思っていた。これは、おそらく、新刊の書店でも、今でも売られている本だろう。だから、買おうと思えばいつでも買えた。そうしていなかったのは、なんとなく、機会がなかったからだ。

 けれど、古本屋でこの本を見つけた瞬間、当時夢中でこの本を読んだ気持ちが、改めて強く思い出された。

 古本屋で見つけたということは、誰かがこの本を読んでいたということ。手放したのは、もう大人になったからかもしれないし、置き場所がなかったからかもしれないし、はたまた、昔の私とは異なり「面白くない」と思ったからかもしれない。

 でも、自分にとっては、「面白い」「いつか蔵書に加えたい」本だった。誰かがこの本を手放し、それを自分が偶然見つけ、改めて「欲しい」と思った。そこには、なんだか運命を感じた。

 それで運命を感じるのは、ちょっと単純すぎるかもしれない。新刊書店に行けばいつでも買えるのだから。

 けれど、 誰かにとっては要らないものでも、他の誰かにとっては、手にしたいものだったりする。

 それを繋ぐは素敵だと思った。

 捨てられるかもしれなかったものが、新しい所有者のものになる。

 それは、その「もの」にとっても、幸せなことだろう。手放す人にも、手に入れた人にも、幸せをもたらすことだろう。

 そして、自分もそのようなを繋ぐお手伝いをしたいと強く思った。

 これは、古本だけでなく、古着やそのほかにも当てはまる。

 今までは、自分が縁を繋いでもらう側だったけれど、自分がその縁を繋ぐ側になれないか。

 そんな仕事、活動をして生きていきたい。

 大学を卒業してすぐ、そんな活動ができるのかは分からない。けれど、いつか、絶対に、やりたい。

 そう思った。


*テーマ…「こども心」「ノスタルジー」

 そして、もし、自分がやるのだったら、「こども心」「ノスタルジー」といったものをテーマにしたいとも思う。

 なぜなら、自分が児童書や絵本が今でも好きだからであり、古着に関しては、一昔前の少女たちが着ていたような洋服が好きだからだ(いつまでそのような服が着られるかは置いておいて)。

 そして、そういったこどもの心を忘れないことは、生きていくうえで大切だと自分は考えている。大人になっても、人と(特にこどもと)接する上でも。

 それから、ある程度昔のものには、ノスタルジーを感じる(たとえ、自分がその時代を実際に経験していなくても)と思う。自分はそれに胸のときめきを感じる。そして、せわしない日常から少し離れた非日常を感じる。非日常を感じることは、生きていくうえでやはり大切なことだと思う。

 大人の日常から外れた、ちょっと昔を思い出せるような、誰かに大切にされてきた雑多なものたちを扱いたい。古本、古着、アンティーク雑貨/古道具を中心として。

 この思いを夢だけで終わらせないために、今回、noteにこの記事を執筆した。自分の決意として。それを誰かに聞いてもらうために。

 そして、その決意を持続させるために、時々、noteに、自分が今まで集めてきた「古いもの」について、書いていこうと思う。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?