マガジンのカバー画像

鼓膜穿孔の治療記録

19
鼓膜の穴を塞ぐべく、暗中模索している記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

まさかの1泊入院手術の決定

まさかの1泊入院手術の決定

本日は半休を取ってスーパードクターのいる神奈川県の病院へ。

右耳の鼓膜の穴は塞がっておらず、おそらくこれ以上は塞がらないだろうとの結論に。
スーパードクターが手術してくださるとのことなので、あっさりと手術することに決めた。
あれほど手術したくない!と思っていたのに。

手術する場所は都内。
クリニックであれば短期間の入院で済む。
海外では日帰りや短期間入院で済むような病院が一般的らしいが、日本で

もっとみる

鼻炎対策の漢方薬、小青竜湯。
最近は1回2錠、朝昼晩食後、に落ち着いている。
本来は1回6錠なのだが、私には強すぎるため、量を調整した結果。
1/3の量で済むのでお得感。
2週間分が6週間分となった。
アレルギーはないが、血管運動性鼻炎の原因であるストレスと過労に気をつけたい。

鼓膜穿孔 アレルギー検査の結果とストレスの関係

鼓膜穿孔 アレルギー検査の結果とストレスの関係

鼓膜に空いた穴を巡る模索の日々。
スーパードクターに診てもらったことにより、新たな展開となる予感。

本日は日頃よりお世話になっている近所の耳鼻咽喉科へ、アレルギー検査結果をいただきに行ってきた。
金曜日に行くつもりが、飼い猫の健康診断を入れてしまったため耳鼻咽喉科受診は土曜日に変更。

予約制だが混雑していた。
思ったり早く順番が来ており、受付をした時には私の番号の次の人が受診の番となっていた。

もっとみる

耳掃除がしたくなったら
・餃子耳に(耳前に倒して餃子のようにする)
・耳たぶを引っ張る
・耳前のポチッと出たところを倒したりする
・耳鼻科で薬を塗ってもらう
などなど
とにかく耳の中にはノータッチで。

新たな展開 鼓膜の穴とスーパードクター 耳掃除は厳禁

新たな展開 鼓膜の穴とスーパードクター 耳掃除は厳禁

右耳の鼓膜の穴、もしかしたら自然に塞がるかも。
どうやら耳掃除は絶対にNGらしい。
耳掃除さえやめれば、治る可能性が出てきた。

本日は予約の関係で他県へ朝早くに出かけた。
駅から近い大きな病院へ。
紹介状を出すまでにウロウロ、受付の人に声をかけたりしながらどうにか間に合った。
フードコートなどにある呼び出しの装置を持たされるので、けっこう自由に待てる病院。
そんなに待たされることもなくスムーズに

もっとみる

鼻炎対策の小青竜湯。
1日3回各6錠だけど、1日3回各1錠に落ち着きそう。
私にはこれくらいの量で充分なようだ。
1回3錠だと強すぎて副作用が出てしまう。

鼓膜の穴と鼻炎と漢方薬の関係

鼓膜の穴と鼻炎と漢方薬の関係

漢方薬を貰ってきたお話の続き。

小青竜湯(しょうせいりゅうとう)を服用してみて、さっそく副作用が出ている感じがある(手足のだるさ、胃部不快感)。

私は漢方薬がとにかく合わない(または効きすぎる)ようで、過去にも何度か別の漢方薬をトライした事があるが、ことごとく副作用が出て使用を中止している。

そのため、今回は1回6錠のところを3錠にしてみた。
しかし、これでも多いようなので、1日3回のところ

もっとみる
耳鼻咽喉科にて リティンパへの認識の変化

耳鼻咽喉科にて リティンパへの認識の変化

鼓膜に穴が空いた時、激しい鼻炎(朝晩の鼻詰まりや朝のクシャミ、水のような鼻水)に悩まされていたということを思い出した。

単に鼓膜の穴を塞いだところで、鼻炎を解消しないとまた鼓膜に穴が空く可能性が高い。
根本的な改善をしたい!というわけで、近所の耳鼻咽喉科へ。

先生に新年の挨拶を行い、新たな候補の病院の先生へ紹介状を書いていただいた。
スマホのクイックメモに保存しておいた情報を見ていただき、意見

もっとみる
鼓膜再生治療 別の道を見つけた

鼓膜再生治療 別の道を見つけた

鼓膜に穴が空いた場合、通常であれば1ヶ月くらいで塞がるものらしい。

●これまで●
私の場合、乳幼児期から右耳に中耳炎があり耳鼻科通いをしていた。
その後、いろいろあったが事なきを得て、だいぶ経って20代前半に仕事中の事故で1度、鼓膜に穴が空いたが自然に塞がった(耳鼻科で検査済み)。

そこからまただいぶ経って30代後半、ストレスフルな時期の仕事中に突然、パチンと弾けるような音がして右耳の鼓膜に穴

もっとみる
リティンパとは トラフェルミン(遺伝子組換え)製剤 鼓膜穿孔治療製剤 だよ

リティンパとは トラフェルミン(遺伝子組換え)製剤 鼓膜穿孔治療製剤 だよ

鼓膜穿孔の治療を行った方々のブログなどを探して読み漁っている。
現在のところ、かなりざっくりした認識で治療を受けて無事に治っている人しかいない。

リティンパについてはこちらを参照ください。

血液製剤のフィブリン糊と勘違いしている人もいたり。
説明受けたり調べたりしないのか?と疑問に感じた。

リティンパを受けた人は年齢的に子育ても一段落しつつある更年期くらい。
2019年11月~の新薬のため、

もっとみる
大学病院はどんなところ?2

大学病院はどんなところ?2

新年に入り、またもや大学病院へ。
前回は2023年11月末頃。

治療のタイミングとしてはベストだったが、治療方法にやや難ありと感じていたため今回は見送りとした。

私が思い描いていたのはフィブリン糊という血液由来の糊を使う方法だった。
今回の選択肢にはなかった。
フィブリン糊にもリスクはあるようだが。

見送ることを伝えた時、先生は少しガッカリしたように見えたように感じたが、真偽は不明。
とりあ

もっとみる
鼓膜穿孔の治療 新製剤のリティンパについての懸念

鼓膜穿孔の治療 新製剤のリティンパについての懸念

11月に初めて都内の病院へ紹介状を持って出陣。

先生の第一印象は良かった。
次回は1月に診察予約をしている。
11月にちらっと聞いた治療方法について調べていたところ、リティンパを使う事がわかった。

リティンパは、遺伝子組み換えヒト塩化性線維芽細胞増殖因子(bFGF)。
トラフェルミンと言う薬剤、とのこと。

遺伝子組み換え製剤という時点で私には不安しかなかった。
そもそも薬自体が人工物なのだが

もっとみる
顎変形症とくいしばりと耳の関係 歯並びと噛み合わせはイコールではない

顎変形症とくいしばりと耳の関係 歯並びと噛み合わせはイコールではない

今のところ日常生活にさほど支障はないけれど、だんだん気になってきている口内環境。

子供の頃から歯並びは褒められていたが、小学校にはいる頃までは軽微な反対咬合だった。
噛み合せると下の歯が上の歯より前に出る状態。
本来は矯正するのだが、親がケチってスプーンの裏を噛むことで簡単に見た目を直せるということで応急処置的な方法で治した。
そのため見た目は良いがよく見ると絶妙に全ての歯が噛み合っていないし、

もっとみる
大学病院はどんなところ?1

大学病院はどんなところ?1

近所の耳鼻咽喉科の先生が紹介状を書いてくださり、いよいよ本日、予約していた大学病院へ行ってきた。

私の中の大学病院のイメージはドラマや漫画などでよくあるような『ちょっと何かありそう』な場所だった。
出身地である群馬県の大学病院の過去のニュースなども思い出してみたり。
正直言って『ちょっとコワイ』と思っていたことは確かだった。

おかげで前日の夜はなんとなくお腹が痛かった。
わかりやすい体質。

もっとみる