haruchan_waaai

こんにちは、はるちゃんと申します。 大学生の等身大の日常を綴っていけたらなと思っていま…

haruchan_waaai

こんにちは、はるちゃんと申します。 大学生の等身大の日常を綴っていけたらなと思っています。

最近の記事

  • 固定された記事

物書きって憧れるわよね✏️♡

はじめまして、はるちゃんと申します。 絶賛「就活しなきゃと焦り中」の大学3年生でございます。 自己分析とやらを進める中で、「自分の魅力はなんだろう」「得意なことは?苦手なことは?」「どんな人生を歩みたいんだろう」と頭でぐるぐる考える癖がつきまして、、、。 そんな中で、一つ自分の中で浮かび上がってきたのが「文章を書くことが好きかもしれない」ということでした。 母が、私たち三姉妹(あ、私三姉妹の次女なんです)の子育てについてブログに綴っていて、それをよく読んでいたので、い

    • 脱完璧主義

      あけましておめでとうございます、とは言ってられない日付になっていました。 え、もう1月末!? 時の流れが早すぎてびっくりな今日この頃です。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 最近、noteの投稿からもっぱら心が離れていました。 なぜ帰還を果たしたかと申しますと、今、「ほぼ日刊イトイ新聞」というホームページを運営している糸井重里さんの本を読んでいて、やはり文章を書くことを生業としている人に対する憧れが、ふつふつと湧いてきてしまったわけですね。 お風呂で本を読むことが好きなの

      • ゆとりと虚無は紙一重

        普段はですます調で書いているが、自分の脳内でぐるぐると思考している内容を、よりリアルに描写したいために、敬語を取っ払ってみようと思う。 最近、とにかく時間的・精神的・体力的にとてもゆとりがある。 就活を終え、夏休みに入り、アルバイト先も閑散期に突入し、シフト日数もそこそこ減少した。 授業にアルバイトに就活に、あらゆることに追われててんやわんやしていた時代に、心から求めていたゆとりを、今手に入れているというわけだ。 私は幼少期から、時間を作り、その時間に何をするか計画を立

        • 近況記録

          今日で8月も終わり。ずっと続くかと思われた夏休みも前半戦が終わるほどに月日が経過してしまっていたことに驚きを隠せません。 私は夏生まれですが、一番好きな季節は秋です🍁 その理由は多岐にわたりますが、一番は日焼けに悩まなくて良いこと。秋カラーのお洋服が好きなこと。好きな食べ物が多いこと。読書の秋、スポーツの秋と言われるように、何をするにも気持ちの良い気候であること。 夏休みが終わりに近づきつつあるのは寂しいですが、好きな季節が巡って来るのはとても嬉しいですね♡ 夏休み前半

        • 固定された記事

        物書きって憧れるわよね✏️♡

          【24卒】大学職員志望の就活報告書②

          ”【24卒】大学職員志望の就活報告書①” を投稿後、かな〜り時間が空きました(⌒-⌒; )💦💦💦 実は、このブログアカウントは、数少ないリアルのお友達にも公開しています(照) 記事を上げるたびに反応や感想をくれたり、読むの楽しみにしているよ〜と伝えてくれたり… 多分この言葉を発してくれているお友達がドン引くくらいには、それらの言葉や反応に舞い上がってニヤニヤしています。いつも本当に読んでくださってありがとうございます( ; ; )♡ そして、そんな身に余る嬉しすぎるお言

          【24卒】大学職員志望の就活報告書②

          【24卒】大学職員志望の就活報告書①

          6月末でこの暑さかよ〜っと嘆きつつ、夏のお楽しみイベントのあれやこれやの妄想でどうにか生きのびているはるちゃんです。 今回のnote記事は、就活を終活した元就活生による就活終活報告記事になります♡(ウルサイ) 下記の記事にて、私の就活について綴っているのでそちらも是非ご覧いただけると幸いです。 結果報告 大学職員業界を志望して始めた就職活動。結果として、志望通りの進路に進むことができました!!!! 大学職員を目指して就活を頑張っている方などにこの記事が届き、少しでもお

          【24卒】大学職員志望の就活報告書①

          連続投稿記録を失いたくない

          今は5月31日23時38分です。毎月1本のnote連続投稿記録を失うまで22分。 とにかく記録を失いたくないがために、ベッドの上で横になりながら、充電中のスマホに文字を必死に打ち込んでいます📱 5月はたくさんの決断を迫られた月でした。そして、心の奥底から、自分を曝け出せる関係性の人がいるってどんなに幸せなことか…って痛感させられた月でもありました。 6月からは投稿頻度も質も上げていきたいと考えているので、今日のところはこんな雑な記事でお許しください。

          連続投稿記録を失いたくない

          【就活】ダイジョウブとアセアセの繰り返し

          4月も末になってしもた〜! 紫外線吸収女にとって、肌の色チェックをしては落胆を繰り返す季節がやってまいりました💧お察しの通り、夏前にして既に、健康的な肌色を獲得しております、はるちゃんです。 最近、月末にnote記事を書くことが習慣化してきました。もう少し頻度を上げたいところですが、とりあえずは継続できている自分を褒め称えようと思います♡ 今回は、現時点での就活記録の整理かつ備忘録として、記事を書いていこうと思います。 現時点(2023.4.29)での就活状況まず、結論

          【就活】ダイジョウブとアセアセの繰り返し

          STAFF ONLY🚫

          何だか横文字でかっちょいい題名にしましたが、決してかっこいい内容の記事ではございません。 今回の記事は、アルバイトでのある出来事で、昔の自分をふと思い出したっていうお話です。 アルバイトを終え、いわゆる”STAFF ONLY”の部屋から、帰り支度を終わらせて帰宅しようとしておりました。 その時、仕事の格好をしていなかったのにも関わらずお客さんに話しかけられてしまったのです。 その時は状況に気づいた他の店員さんが、「なんでお店の人ってバレちゃったのよ(笑)」って苦笑しなが

          STAFF ONLY🚫

          就活について

          約1ヶ月ぶりの投稿になります(^_^;)♡ 「2023年やりたいことリスト100」に、「ブログを月に1本以上書く」と新年の私が記入していたみたいですし、加えて上の写真のようにnoteさんからも催促していただいたので、やっとこさ手を動かしてみました✌️ 今日は2023年2月26日。 2月は28日までしかないので、24卒生にとっては就活解禁まであと2日という日になります。 今日ブログを更新しようと思い立ったのには前述以外にも理由がありまして…。 というのも、ここ数日、3月解

          就活について

          2023年の抱負

          あけましておめでとうございます🎍 2023年初投稿になります! みなさま、お正月はいかがお過ごしでしょうか?? 私は地元に帰省し、実家のありがたみを強く強く感じながら正月を満喫しております。 普段は大学の授業やアルバイトが中心の生活で、帰省によってこんな風にぽっかりとゆとりのある時間が与えられると、「あれもやりたいこれもやりたい」と欲望がむくむくわいてくるものです☁️♡ そして、着々と体重は増加しておりますが、帰省中は、少なくとも三ヶ日は気にせずに過ごそうと思います^^

          2023年の抱負