YooAのてつがく。

YooAのてつがく。

記事一覧

人が持てるモノの量って、

こんばんは。早速低浮上気味になってしまいました。 今の仕事を辞めることにしたので、頭の片隅で今後の心配をしながら貝になる毎日です。 ここ最近は何をして過ごしてい…

2

哲学科の思い出

ブログのタイトルをYooAのてつがく。にしたから色々と哲学科のことを思い出したので書き留めておく。 私は私立のエスカレーター校から大学に進学した。 人気の学部は経済…

4

自己紹介

初めまして、ユアです。 30歳で、フリーランスで、引きこもりです。 実は3年ほど前にこちらで記事を書いていたことがあったのですが、そんなに反響もなくなんか恥ずかしく…

15

人が持てるモノの量って、

こんばんは。早速低浮上気味になってしまいました。

今の仕事を辞めることにしたので、頭の片隅で今後の心配をしながら貝になる毎日です。

ここ最近は何をして過ごしているかというと。

フリマサイトで少しずつ不用品を売っていっています。
月々、やる気のない学生アルバイトくらいのお給料くらいの売上を上げているのですが、私は昔から美容やファッション、情報収集が好きなので、本当にモノが多いです。

順調に少

もっとみる

哲学科の思い出

ブログのタイトルをYooAのてつがく。にしたから色々と哲学科のことを思い出したので書き留めておく。

私は私立のエスカレーター校から大学に進学した。

人気の学部は経済、商が多分ツートップだったと思うが、高校の倫理の授業がなんか面白かったのと、本がとにかく好きだったので、国文か哲学に行きたかった。

哲学は「よく生きる」ことを追求する学問らしい。
「人はなぜ、何のために生きるのか」「人はどう生きる

もっとみる

自己紹介

初めまして、ユアです。
30歳で、フリーランスで、引きこもりです。

実は3年ほど前にこちらで記事を書いていたことがあったのですが、そんなに反響もなくなんか恥ずかしくなったので、全部消してしまいました。
内容もどんなのを書いてたか、忘れてしまいました。

そんな私がなぜ急にまた記事を書く気になったかというと、リハビリ的要素が大きいです。

仕事は細々としているものの、引きこもり。
受注している会社

もっとみる