見出し画像

16時間断食からの目覚め① PFCバランスって何それ?美味しいの? の日 【洋梨夫人のダイエット日記vol.11】

”目覚め”
って目にして
スピ系へのアレルギーリアクション、
止まらないくしゃみと皮膚の発疹に発狂しそうになった方々、
安心してください。
私です、スパッツをはいた洋梨夫人です。
あ、いや、ヨガパンツな。
前回までの、何も考えずに16時間断食を始めた洋梨体型の女の話はこちらから。


ふと
こんな疑問が湧いて出た。
「16時間断食とか言って盛り上がる前に、
そもそも、元々、私朝ごはんって食べてたっけ?」
はい、今更?
そうです、その今更です。
だいたい朝食…
食べて…
ない。
食べて…なか…った…
はい元々食べてませんでしたね。
マイナス10ポイント!

カフェイン断ちっていうのを去年始めてから、
朝のカフェオレはキッパリやめましたが、
まあ、紅茶とか緑茶とか
結局若干はカフェインが含まれてる飲み物を
チビチビやりながら、
スムーズに滞りなくルーティンが進むように
合いの手みたいなのを入れながら、
娘たちが学校に出発するのを見送って、
その後、怒涛の追い上げで朝の家事を済ませて
ジムへ猛烈ダッシュしてたから、
よく考えなくても、
思い出さなくても、
ちゃんと朝食なんてとってなかったわ。
マイナス20ポイント!

16時間断食!とか
これらの文字が、それはそれは大層な響きを醸し出している一方で、
実際、今までなんとなくカジュアルに、
のらりくらり、ライトにプチ断食してたようなもんだったんじゃないのか?!
今まで自分がしてきた生活様式に、
ここへきてやっと、16時間断食という名前がついた、
ただそれだけのことで、
体の中はなんら変わらない通常運転だったんじゃないのか?!

で、
で、で、
でもさ、
ずっとここのところ
昼はサラダで夜も炭水化物なんてあんまりとってないんだし。
どう考えてもカロリー的に痩せないのはおかしいんじゃないのだろうか。
だ、
だ、だ、
だってさ、
朝の有酸素運動に夕方の散歩までして、明らかに以前よりは、
トータルの消費カロリー増えてるはずなんだよね。
つまむお菓子だって処分しちゃってないんだし。

解せぬ、全く解せない、この体。


そこへ
突如舞い降りてきたこの言葉、
PFCバランス
え?何それ?
あたし、PTCなら知ってるよ。
ペアレント ティーチャー カンファレンス(2者懇談会)。
手汗、背中汗、全身冷汗滝汗まみれの
娘の担任の先生との10分間のインテンシブなブートキャンプ。
慣れない英語と、陰キャの顔面を取り繕うために
日頃使わない顔筋あちこちを使いまくる素晴らしいプログラム。
心拍をやたらめったら上げまくることで、
一歩も動かないのに有酸素運動並みの効果あり。
最近もれなく、長女10分と次女の10分でトータル2倍になったから、
まさかの20分で有酸素運動にはもってこい。
もうこの際、
”PTCブートキャンプ”っていう
新しいダイエット法でも確立してやろうかと思っていたほど。
あ、違う…。
PFCね。
長い?
あ、はい、すみません、
すぐにしまいますね。


PFCバランスとは
プロテイン(タンパク質)、ファット(脂肪)、カーボハイドレード(炭水化物)の三大栄養素摂取のバランスのこと…らしい。
自分の活動代謝量に0.7掛けすると、接種すべきカロリーが出るんだけれど、
そのカロリーをこの、
タンパク質25%、脂質25%、糖質(炭水化物)50%の内訳でとると一番効率良くダイエットができるという黄金バランス!
とにかく久々に計算機っていうのをピコピコして
ああ、本当に指先だけ動かしてるだけで1日分のエネルギー消費ができる未来が来るといいなぁ
なんて叶わぬ夢を思い描きながら、
自分のPFCを計算してだしたら、
あらら、夏のアボカド祭り開催しまくってるわ、
新しく覚えたMCTオイルなんかも乱発してるわ、
だってうますぎるもん、ピーナッツ盛り喰いしとるわ、
オイルサーディンめっちゃオイルだわ、
で、
脂質の割合がとんでもなく突き抜けてて、
炭水化物が少なすぎたことが判明した。


ねえ、大切なことを思い出して洋梨夫人。
一番初めに
「ゼッテー今回こそは痩せてやる!ゼッテーだ!これ決定事項だ!」
って、洋梨体型の人の体の仕組みについての理解を深めるための
実際本当かどうか確信はないけど、一応参考にしようとか思った動画を
YouTubeで見た時のことを、
あなたはもう忘れてしまったの?

洋梨体型の人は胃腸が弱い。
それに加え基礎代謝が低い。
なぜなら、脂質の消化吸収が苦手だから。
消化されなかった分は全部脂肪として蓄えられる。

ピッシャーーーーーー-ーーン!
”全部脂肪として貯蔵”
ピッシャーーーーーー-ーーーン!!

雷に打たれたようだ
っていう表現はまさにこの瞬間の時のために作られたのかもしれないと思うほどの衝撃。
実にでかい一撃を食らった。
周りにピカチューがいなかったかを、ポケモンGOで確認する。
いない。


そう、わたくし下半身がふくよか…
いや、豊満…
いや、充実して…
いや、肉付きがすご…い
っていうか、
まあ、端的に下半身デブなんだよね。
それはそうなるべくして作り上げられていたんだね。

思い返せば、物心ついた時からチョコレートが大好きだった。
チョコパイなんで何箱でもいけると思っていた。
だから、ダイエットするぞ!ってなった時に
「ああ、チョコレートとはお別れだ。私は甘いものを食べてはいけないんだ。絶対に、甘いお砂糖たっぷりのチョコレートとかはダメなんだ。」
って信じた。
アンチカーボ教、盲信して入信した。
でも、よく考えて!
チョコレートって、
糖質と一緒に、ものすごい量の脂質がセットになってるの。
あ、
これ実は、
糖質やない、脂質の方や!!!
いくらニブイ私でも勘づいたよね。
敵は脂質にあり!!
って明智光秀みたいに、「もうやるっきゃねぇ、脂肪の野郎めがっ!!」ってなったよね。

はっきり言って、
脂質って、食糧に深みや旨味を加えるコクなのよ。
これがないと、スッカスカな安い味になるのよ。
とにかく、
ソロでとる炭水化物よりも、炭水化物と脂質のコンボは美味しいけれど洋梨まっしぐら!
だいたい私が好きなもの、
この悪魔のデュオ二重奏、いつだって最高のハーモニーを奏でてる。
うーん、実に美しい音色だ。
ただ
ダイエットという土俵に立った時のこのハーモニーは、
ダブルでアンパーンチ!状態。
ちなみに、
大福はそこまでなのに、
アンパンは大好きなのもきっとこれが理由よ、アンパンマン。
脂質のコク。
だって大福には入っていないのに、
餡を優しく包み込むアンパンのパンにはいっぱいバターが入ってる!
バターとあんこ、脂質と糖質のダブルパンチ!
これが…たまらんのですよ。


自分の体のことなのに、
これまであまりにも自分の体に関して無知だった。
私の体をもっと知るためには、
ここらへんでアレを投入する必要が出てきたわね。
やはりアレを使って、
自分の体についての情報を、白日の元に晒す時が近づいているわ。


み、見てっ!
洋梨夫人が半目で白目を剥いているわ。
「目覚めたくない、目覚めたくない、まだこのままがいい…
まだアボカド祭りを開催しまくって食べていたい…
真ん中の大きな種から新しいアボカドの目が発芽するまでは…
隙アラバ、ホントはチョコレートだってツマみたい…
保管庫跡地とか一旦更地にするけれど、何食わぬ顔でまたストックをし始めたい…
バターいっぱいのマドレーヌを紅茶に浸して、
鼻腔に抜ける香りを楽しみながら
『失われた時を求めて』とか言いたい…
物知り顔で、ちょっと気取って”プルースト”とか言いたい。
それだけのためにKL中のマドレーヌ巡りをしたい…
まだ、まだ絶対に目覚めたくない…」
って
瞳に映らなければまだ大丈夫とばかりに、
頑なに黒眼を上瞼かどこかに収納したまま
真実を見ないことで自分を必死に守っているわ。

ああ、なんということ。
甘やかされてきた眼筋がもう疲れてきちゃってる。
陰キャの何が辛いかって、人と交流がないからいつも素のままで、
ありとあらゆる筋肉が衰えるのよね。
洋梨夫人が事実と向き合わなくてはいけなくなるのも、時間の問題ね。
衝撃に備えてっ!黒目が落ちてくるわっ!


テレレレッテテッテ〜
洋梨夫人は新しいデバイスを手に入れた。
ダイエットレベルが3に上がった。
(続け

心地良いプレッシャーをありがとうございます!もっと面白くなるかどうかは、あなたにかかっていると言っても過言ではないのです!今後も、”全力の合いの手”をよろしくお願いいたします!