見出し画像

ハリーの誕生〜UK旅行記③〜

先週くらいにイギリス旅行記を書いてそういえば続き書いてないなと思い、当時の写真を眺めていました。


男五人でいったんですけどまあひどいですね。
浮かれてる浮かれてる。
大半が酔っ払ってる写真と景色の写真ばかりでした。

あんまり引っ張ってもしょうもないので今回でイギリスについては終了にしようと思います。
他の場所の旅行記についてはまた気が向いたら書いてみようと思います。



先日はプーとビートルズに絞って書いてみましたが今回はごちゃまぜにします。最後なんでね。


私たちが拠点としていたホテルは、ロンドンから電車で30分ほど郊外に出た所のホテルです。
潤沢な資金があるわけではなかったので、ロンドンのホテルを拠点にはできなかったのです。


日本でも同じかもしれませんが少し郊外に行くとあまりお上品でない方達もいます。


ホテル近くの駅に着いたのがすでに夜遅く、長距離移動でヘトヘトだった私たちは近くのマクドナルドに入って遅めの夕食を食べていました。

注文し、商品を受け取り席に着くなり、私たちのすぐ後ろに屈強なレスラー風の現地のお上品でない方達がこちらをみてにやにやしながら立っているわけです。
「これはやばいな…」と思いながら私たちはビクビクしながらフィッシュバーガーを掻き込みました。味しませんでした。


屈強なレスラー達は聞き取れないほどの早口でこちらに何か言ってきています。
私の拙い英語力ではすべては聞き取れませんでしたが、おそらく悪口や差別用語だったと思います。


急いで食べ終わり目を合わせずマックを出て急ぎ足で横断歩道を渡りました。
タイミングよく信号がすぐに変わり難を逃れました。
レスラー達はマックの店の前でたむろしながらまだこちらに向かって何やら言っています。


ちょっとあまりにもむかついたんで日本語で「うるせえ!ハゲ!!」とでかい声で叫んでしまいました。


するとどうでしょう。
レスラー達がダッシュしてくるではありませんか。


私たちも重い荷物を担ぎながらダッシュでホテルに直行しました。
みんなあの瞬間は己の身体能力を全力で脚力に使ったと思います。
なんとか逃げ切りホテルに駆け込みました。


今思い返してもゾッとします。
「ハゲ」って万国共通なんですね。


そんなこんなでなんとかたどり着いたホテルがこちらでした。

画像 044

うーん、素敵。
このホテルを拠点にイギリスの観光地をいろいろ周ってました。
といっても全部は紹介しきれないので思い出深い所だけにします。

画像 328

ビッグベンです。
一部工事中だったのが少し残念です。
このあたり周辺に大聖堂とか、見るべきところがかたまってた印象です。

画像 107

大英博物館です。
国営の博物館はすべて無料って知ってました?
はっきりいって大英博物館だけで一日とってもいいくらい広く、見どころ満載でした。館内撮影OKのところはひたすら写真撮りまくりました。

画像 086

かの有名な9 3/4(9と4分の3番線)ですね。
壁に向かって「エクスペトロパトローーナーム!!!」してきました。

画像 056

シャーロックホームズ記念館。
そこまでシャーロックホームズに思い入れあるわけではないですが、道歩いてたらいきなり現れました。

画像 184

ほぼ毎日パブでべろんべろんに酔っ払ってました。
現地の人ともノリだけで話してました。今はもうそんなことできません。
上の写真のマーケット行った覚えがないんですよね…まあ酔っ払ってたんでしょう。


他にもテートモダンとかバッキンガム宮殿とかいろいろ周ったんですがここいらでお仕舞いとしたいと思います。
なんだかんだ記事三回分も使ったことになるんですね。
書きながら当時の思い出が蘇ってきて楽しかったです。
また書きたいな。




(追記)
イギリスの食事は私あんまり覚えてません。何食ったっけ?
とにかく味が濃かった覚えしかないです。

画像 189

ホテルの毎朝の食事はこんな感じでした。
私は紅茶飲めないので、友人に紅茶の感想を聞いたんですが、そもそも水が違うからか紅茶の色が違います。
イギリスで見る紅茶は色が血の色に近いです。


一週間も他国にいると日本食が恋しくなります。

画像 481

なんだかんだロンドンの街中で見つけたよくわからん寿司屋で買ったこのおにぎりが一番印象に残ってます。
あ、あとマック…

スキ、フォローいただけると励みになります。 気軽に絡んでくれると嬉しいです\( 'ω')/