見出し画像

コロナで保育園閉園→「子どもとの在宅ワーク」に備えて今できること

 コロナはなかなかおさまる気配がしませんね。
 2回目の緊急事態宣言は一斉休園はなかったものの、保育園で感染者が出て閉園になり、with子どもの在宅ワークは起きるかもしれないと思うと心配です……
 この記事は、保育園の子どもがいる共働き世帯で事前に備えられることをまとめています。

在宅ワーク中身

💡家族でゆるいシミュレーション

 4、5月の会社の対応を元に、保育園閉園時の勤務状況がどうなりそうかを夫婦ともに確認しシミュレーションをしておくことで、突然の事態になっても慌てないで済むかと思います。

✅1日の基本の流れをイメージ
 夫婦の勤務時間やフレックスなど使える制度を元に、子どもと関わる時間を中心とした1日の流れを確認しています。
 ポイントは、
 ●子どもと同室で勤務する時間
 ●子どもと別室でコアタイム勤務の時間

 を話し合っておくこと。

我が家の例
起床・朝食は保育園時と同じ
夫勤務開始9:30まで外遊び(=妻コア)
帰宅後妻リビングで子ども見ながら勤務(=夫コア)
昼食
夫リビングで子ども見ながら勤務(=妻コア)
16:00妻勤務終了子どもと遊ぶ(=夫コア)


✅1週間の流れ
 1日の基本の流れの通りでは、おそらく子どものストレスが溜まってしまうため、週に半日・1日ずつでも夫婦交代で休みが取れるかどうかも検討したいです。
 特に社外ミーティングなど、絶対に1人でのぞみたい予定については、事前に調整しておくことが必要かと思います。

💡時間通りに進められる仕組み

 シュミレーションをして予定を立てても、その通りにやるのが難しい!というのが悩ましいところかと思います。
 少しでも子どもがやる気になり、動いてくれる工夫も大事だと思います。

✅朝の会の実施
 おうち保育園と称して「朝の会」を実施したいと思っています。
 その日の夫婦のスケジュール、特に外せないミーティングの時間帯などを子どもも一緒に確認

 ミーティングの時間が夫婦で重なってしまうときは、テレビ集中タイムとするなど、子どもにもメリットがある方法で時間を確保したいと思います。

朝の会の工夫
子どものスケジュールも決める|時計を書いて時間がわかるようにする|予定通りにできたらシールやハンコを貼る|締めに歌を一緒に歌う|ラジオ体操をする など


スマートスピーカーの活用
 我が家はアレクサ(Amazon Echo Dot)+家電コントローラーのおかげで、かなり子どもが動いてくれやすくなりました。
 どうやら、親がテレビを消すと怒る子でも、アレクサ(ロボットと思ってる)が自動で消すなら仕方がないと思うようです。

例えば、
テレビは定時で自動スイッチオン
→定時でテレビ自動スイッチオフ
&アレクサが「テレビ、楽しかったですか?次は○○の時間ですよ」と話す
&好きな音楽を流す

 アレクサの具体的な使い方についてはこちら→子どもが動く! アレクサ定型アクション実例


💡作業場所を複数確保

 基本は、メインの仕事場を2箇所(リビングと寝室など)確保し、いつでも仕事ができる状況にしています。
 また、椅子の代わりにバランスボールに座って運動&気分転換してみたり、立って仕事ができる場所を見つけておくことも一つの工夫かと思います。

立って仕事ができる場所例
洗面所の棚や洗濯機→風呂場で遊ばせながら仕事ができる
リビングの棚→暖かい日ならベランダ遊びを見守りながら仕事ができる、など


💡子どもの遊びの準備

 一番苦労するのが、子どもをどう遊ばせておくかということだと思います。今始めている準備を挙げておきます。

✅隠しておく
 差し支えない範囲で、これまで遊んでいるおもちゃを隠しています。
 我が家はトランポリンやキーボードなどの大物を隠したほか、最近あまり遊んでいなかったものは少しずつこっそりと棚の奥へ…。


✅消耗品ストック
 ほとんどが100均で手に入るようなものですが、あっという間になくなる消耗品系のストックを始めてます。

100均オススメ
おりがみ|色画用紙|お絵かき用の紙|のり|セロハンテープ|マスキングテープ|シール|粘土|風船|ビーズ|毛糸|ドリル など

工作用廃材系
牛乳パック|トレイ|段ボール|トイレットペーパーの芯 など


新しいおもちゃの購入
 フラフープやビーチボールなど室内でも体を動かせるものや室内テントなど部屋の雰囲気が変わる大物を購入し隠しています。

その他オススメ
Fire HDのキッズ版(ペアレントコントロールがあり良い)|ゴ・GESTARLaQカプラなどの組み立て系


動画環境を整える
 我が家は動画をテレビ画面で見られるように、Fire TV Stickを購入しました。プライムビデオやYoutubeが子どもに操作されることなく大画面で見られるのがとてもいいです。
 あわせて、アマゾンのプライムビデオやYoutubeなどはどんなものがありそうか&好きそうかのぞいてます。

プライムビデオ例
ドラえもん、おさるのジョージ、おかあさんといっしょ、しまじろう、忍たま、プリキュアなど

Youtube例
プリキュアやガールズ戦士シリーズの長めのもの、ディズニーのショー系、cocomelonなど


サービスの検討や確認
 子ども向けの学びや遊びのサービスも色々あるようです。

サービス例楽天のABCマウスディズニープラスがくげい
PANDAID(コロナ関連の他の情報も!)
無料のペーパークラフト(このまとめすごい!)


💡家族以外の子どもの見守り

 ワンオペの方や、夫婦ともにミーティングが入ってしまった時などいざという時の頼りの綱を増やしておきたいと思っています。

✅祖父母とLINEやzoom
 LINEやzoomでつないで、少しだけでも話し相手になってもらえるとかなり助かりそうです。
 スマホだと色々と触られると困るため、パソコンでできると安心かと思います。
 今のうちから週末に時々やり取りすることで、お互いに慣れておくと良いかと思います。


✅民間サービスの確認
 オンラインのシッターや学びなどの場などは、どんなものがあるか知っているだけで安心要素につながるかと思います。

一例
キッズラインスマートシッターおうちde学び舎 など


💡昼食の簡素化

 特に時間勝負!な昼ごはんについては、は基本手抜きでというつもりでいたいと思います。

手抜き例
Uber eats|冷凍パスタ・チャーハン|レトルトカレー|フリーズドライのスープ・味噌汁
 こちらも参考→ 忙しい平日に楽をする!夕飯の時短テクの4象限まとめ


💡働き方の備え

 子どもがいる状況で仕事を進めるというのは、本当に「無理ゲー」な状態ですが、自己開示と権利主張にならないバランスが大事かなと思います。
 ミーティング中に子どもが映るかもしれないなど職場の理解を得ておくと同時に、その時その時にできることで貢献するという意識を忘れずにいたいと思います。


💡マインドセット

 大変なときは、ついネガティブな方向に考えてしまいがちですが、ポジティブなマインドセットができるようにしたいと思います。

 例えば、「3食家族みんなで食べられるのは生涯でも貴重な時間」「子どもといつもより長くいられるのも成長がみられて嬉しい」「子どもをみながら仕事をこなせたら自分のスキルアップにもなってるかも」などなど。

 一番は、子どもに構ってやれないという罪悪感を感じすぎず、その時その時の状況を家族みんなで楽しめるといいのかなと思っています。

突然の事態でも慌てないために

 自分の身の回りでも、コロナが出て閉園という話を聞くようになってきました。
 特徴は、程度の差はあれど、即翌日から突然休みになってしまうということ。感染の度合いで、2〜3日ですぐ行ける場合もあれば、10日ほどは休みだった場合もあるようです。

 これから感染者が増えるにつれ、緊急事態宣言はなくても、通ってる保育園でもし出たら1〜2週間の休園はありそうです。
 突然のwith子どもの在宅ワークを乗り切れるように、できることから備えていきたいと思います。

💡まとめ
▶︎事前にシミュレーション
▶︎機械活用で子どもが動く仕組みづくり
▶︎子どもの遊びの準備
▶︎オンラインの見守りをチェック
▶︎自分を責めない心構えが大事!

📝参考記事

#いま私にできること  #育児 #子育て #働き方 #withコロナ #これからの働き方 #在宅ワーク #リモートワーク #在宅ワークママ #ワーママ #両立 #仕事と子育ての両立 #仕事と家庭の両立   #仕事と育児の両立 #共働き #共働き育児

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?