マガジンのカバー画像

無料記事

11
運営しているクリエイター

#日記

リニューアルをしてわかった事って?

リニューアルをしてわかった事って?

結論から言うと、自分の発信媒体を整理(リニューアル)するのは、見やすさなどの分かりやすい点や精神的にもいい効果を生んだので定期的にやるべきです。

今回のヘッダーもPicNos!さんから

こんにちは、はれのそらです。
前回の記事で書いたように、しばらくは学んだ事をアウトプット(解説)していく記事なり動画を作っていこうと思います。(多分)今日は短い記事にします。後でもう一本投稿予定なので。

今回

もっとみる
1月のまとめ-2月からの事も書くよー-

1月のまとめ-2月からの事も書くよー-

こんにちは、はれのそらです。
今回は自分の成長の記録として、1月頑張った事と2月に頑張った事を書かせてもらいます。ちなみに、こちらは抱負。

1月頑張った事・推しマガ 第2弾 刊行したよ(やったぜ!)
・組織(VLF)で、第一の活動を始めたよ(Vハックマガジン)
・おやすみシチュボイス台本とか作って、いろんな人に動画化してもらったよ(超嬉しい!)
・自動入力とかの文字起こしをして、効率よくコンテン

もっとみる
シチュエーションボイスの気づき

シチュエーションボイスの気づき

こんにちは、はれのそらです。
今回はシチュエーションボイスの台本を書いて、実際に演じてもらった結果、演者さんにヒアリングをしてわかった点を書かせてもらいます。
秋月杏果さんのヒアリング結果について書かせてもらいます。(みんな、YOUTUBEのチャンネルを登録だよ)

2点あります。

1つ目 ベタな方が良い
これ、やってみてわかった事だったんですけど。
ちょっと何か趣向凝らしたものの方が受けるのか

もっとみる
VACalendar2019は〇〇の企画だった-おそらく、VRだろうがなんだろうが大体変わらない本質-

VACalendar2019は〇〇の企画だった-おそらく、VRだろうがなんだろうが大体変わらない本質-

こんにちは、はれのそらです。
VACalendar2019の主催をやってます。今回は簡単な文章を書くのみですので、内容的にはかなり軽めで短めです。

○○とはずばり、感謝。ありがとうの気持ちの塊。
忙しい中参加してもらった方々。
今回、自分が主催した上で参加者様への声掛け、告知からの連絡。
拡散に協力していただいた方々……本当に、人の好意に活かされた企画でした。
とある方の作品を朗読したりする展開

もっとみる