原 忠男

私はビジネスマンとして、「海外事業」や「新規事業」に携わってきました。 その会社人生の…

原 忠男

私はビジネスマンとして、「海外事業」や「新規事業」に携わってきました。 その会社人生の中で、「上場」と「倒産」の両方も経験しました。 そんな体験から、ビジネスで、「新規事業」を立ち上げようとする人達に、 講演やSNSを通じて、体験談を「情報発信」をしています。

最近の記事

大相撲に一言!

相撲協会に、温厚な私も一言! 執行部は、白鵬をいじめ過ぎ! それも執行部のNO2が排除の急先鋒とか?、大相撲の最大の功労者を排除するような、”村社会”を早く卒業しなければ、相撲ファンにそっぽっを向かれるよ! もしそうしたいのなら、外国人を入れないで、国技として日本人だけでやればいいんだよ! 日本人だけでは、力士のなり手が無くなり、外国人に門戸を開いて、強くなってくれば、ジェラシーといじめで締め出す! 自分勝手で、余りにお粗末! 又、過去の不祥事の例と比べても、白鵬の

    • 健康ライフを!

      #健康ライフ シニア世代が集まると、何故か「病気」の話が中心になります。 やれ、血圧だ、血糖値だ、ガンだ、腰、膝、肘、、etc. 私は後期高齢者になりましたが、特に医者の世話にも、薬の世話にもなっていません。基本的には健康診断にも行っていません。 別に意地を張っているわけではなく、自覚症状もなく、元気で生活出来ていますので、医者に行く必要がないと言う事です。 では自分はどんな生活をしているかというと、基本的には規則正しい生活をしております。 3度の食事の時間、朝起きる時

      • マドンナとの再会

        #忘れられない恋物語 #マドンナとの再会 私は中学生の時に、同級生の一人の女性に”恋”をしました。 クラスは別でしたが、美人で勉強も運動も出来、何をやってもどんくさい私から見て、眩しいような才媛でした。 結局、中学生時代は一言も口をきくことも無く、卒業しました。 高校になって、彼女は女子高へ、私は男子校に進学しました。 共に電車通学で、その頃になるとお互いに会えば挨拶を交わすようになりました。その間、文通も始めました。 そして、受験を境に音信不通になってしまい、その後半

        • ”経験値”を”SNS”でお金に代えたい!

          #かなえたい夢 私は勤めていた会社が、上場し、持ち株会社で持っていた株で株価が何倍にもなり、”小金持ち”にもなりました。 おかげ様で、車や家を買う事も出来、3人の子供も大学まで出すことも出来ました。 仕事は流通業でしたが、国内のみならず海外でも勤務いたしましたが、 そのほとんどが、「海外事業」と「新規事業」でした。 ある時、勤めていた会社が倒産してしまいました。 勤務していた会社で、在籍中に「上場と倒産」の両方を経験するのは、凄く珍しいことだと思います。 小さな新規事業の

        大相撲に一言!

          「新規事業」の立ち上げの注意点!

          私は会社の「新規の#拠点作り」とか? 「#新商品の販売」とか? 主に市場や商品の#新規開拓を国内・海外で行ってきました。 #新規事業と一概に言っても、それは、その会社では新規事業でも、他社では既にやっていることや、会社ではやっていても、担当する人にとっては、 初めてのケースと言う場合があります。 流通業で言えば、チェーン化していて、新規出店をする場合、会社や事業部では経験があるが、担当する人にとっては初めてのケースもあります。 又、会社でも国内の経験はあるが、#海外展開は初

          有料
          500〜
          割引あり

          「新規事業」の立ち上げの注意点!

          マドンナとの再会

          #いい時間とお酒 私は中学生の時に、同級生の一人の女性に”恋”をしました。 クラスは別でしたが、美人で勉強も運動も出来、何をやってもどんくさい私から見て、眩しいような才媛でした。 結局、中学生時代は一言も口をきくことも無く、卒業しました。 高校になって、彼女は女子高へ、私は男子校に進学しました。 共に電車通学で、その頃になるとお互いに会えば挨拶を交わすようになりました。その間、文通も始めました。 そして、受験を境に音信不通になってしまい、その後半世紀ほど、会うことも連絡す

          マドンナとの再会

          感震ブレーカーを付けよう!

          #防災いまできること 私は地震の被害については、今迄、TVや新聞で見る程度で特別その対策等はしていませんでした。 しかし数年前より、地元稲城市のベンチャー企業を応援している時、一つの企業と知り合うことが出来、そこは膨大なデーターと資料、そしてその特許に裏打ちされた、「感震ブレーカー」の開発会社でした。 阪神淡路や関東大震災では6割以上が”電気火災”でした。 電気火災とは、転倒破損した家電製品や電気配線のショートで発生します。 国や地方自治体でも、地震対策強化地域で、感震ブ

          感震ブレーカーを付けよう!

          お金は”ツール”

          #お金について考える 私は昔から、お金に関しては”無頓着”だったかもしれません。 でも勤めていた会社が「上場」したので、「持ち株会」で持っていた「株」が何倍かのお金になったことがありました。 又、仕事がらみで、ご縁のあった”金儲けの神様”の邱永漢さんとも知り合い、アドバイスを頂きました。 それは、「サラリーマンでも、お金儲けの方法はありますよ!、一つは上場前の(自)会社の株を買う事。もう一つは発展途上国の不動産を買う事。」と言う事でした。 私は前者は既に持ち株会に入り自社

          お金は”ツール”

          タイでの出会い

          #わたしの旅行記 私は1980年代の前半に初めてタイに出張しました。 まだ自分たちの会社のお店も駐在員もいなかったので、取引先のメーカーさんの紹介で、タイのバンコックの工場を見せてもらう事になりました。 そこでは、スリッパを生産していました。 工場長の日本人から、タイの情勢や工場の生産状況等の説明を受けて一段落すると、彼が「原さん、タイは初めてですか?」と聞くので、「はい初めてです」と答えると、「タイの夜は楽しいですよ」と言って、案内してくれました。 彼の会社も日本からのお

          タイでの出会い

          素敵な人と素敵なお店で!

          #いい時間とお酒 友人の女性に誘われて、ランチにフレンチのお店に案内されました。 そこはレストランではなく、高級マンションの一階にあり、オーナーシェフが知人の女性の友達と言う事で、連れて行ってもらいました。 そこは、一日一組のお客さんしか受けないと言う、レアなお店でした。 料理はフレンチのコース料理でした。 そのお店では私が最初の男性客と言う事で、シェフもかなり緊張したとか? 友人がシェフに今度連れて行く男性は、海外経験が長く食にもうるさそう!と余計な事を吹き込んでいたか

          素敵な人と素敵なお店で!