マガジンのカバー画像

コトバノアルバム

56
子ども、家族のことは大事。でもめんどくさがりなので、アルバムを残せない代わりに言葉でアルバムを綴ります。
運営しているクリエイター

#コラム

母がいなくてぽろぽろ泣いた日

幼い頃の記憶で、今でもはっきりと覚えている場面がある。 私が小学校1年生の時、ちょうど母が…

浜田 綾
5年前
26

夢は何気に叶っていた。

先日思い立って家族で手打ちうどんを作りました。うどんって小麦粉から作ると、結構大変なアク…

浜田 綾
6年前
20

帰って来たピアノとひな人形

うちにはかつてピアノがありました。黒いのはありきたりだからという理由で茶色のピアノ。私は…

浜田 綾
6年前
13

こんな暮らしもあったのかもしれない。

「我が家に犬をお迎えするかもしれない。」という案がここ数日浮上していました。 近所のとあ…

浜田 綾
6年前
14

Bリーグ初観戦記 西宮ストークスvs京都ハンナリーズ

\\時代はBリーグ!// かどうかはわからないけれど、最近テレビなどでもじわじわ聞くこと…

浜田 綾
6年前
9

お菓子づくりと手芸はやらない。

こちらに書いた通り、アルバム作りはやめました。 アルバム作り以外にも母親業として、極力が…

浜田 綾
6年前
15

誰が初舞台を笑うものですか。

子どもの成長ログ兼コラムです。 昨日下の子の幼稚園で音楽会がありました。 何度か書いているのですが、下の子はとっても頑固で意志が強く、人には一切流されない。自己主張の塊みたいなところがあります。 入園してから制服は一貫して着ませんし、水泳の時間も水着も着替えたくないと拒否して一回も入水しなかった、というかまず着替えなかった。お誕生日会も舞台に上がるのが嫌なので拒否。写真取られるのも嫌がるものだから、おかげで幼稚園が業者さんに頼んでる行事での写真が極端に少ない彼です。 音

子どものアルバム作りやめます。

今朝決めたことがあるので、記録しておこうと思います。 私、子どもの写真のアルバム作りをや…

浜田 綾
6年前
8

ミスター繊細

私のネーミングセンスを問われそうですし、またまた子どもの話になりますが、下の子を形容して…

浜田 綾
6年前
10

それでもおせち料理をやめない理由。

おせち料理って、特段美味しいものじゃない。 どこかの百貨店や料亭のものならまだしも、家の…

浜田 綾
6年前
18

2017年のクリスマスイブ

※クリスマスイブの個人的な記録です。 上の子が朝から「喉痛いー」って、グズグズしていまし…

浜田 綾
6年前
9

”正しさより優しさを”の続き

自分は情が深いタイプだと思う。 だけどそれって持っているだけではあまり意味がなくて、相手…

浜田 綾
6年前
10

心が動いた小さな話。

「これnoteに書いたら良さそうだ」と思いつくことはたくさんあるけど、 軽めだから膨らませて…

浜田 綾
6年前
10

母の心、子知らず。

下の子(4歳、年少さん)の同級生の男の子で、少し体が弱い子がいるんです。その子は週に1回は体調不良でおやすみしているかも。熱が出やすく、一旦発熱すると高熱になりやすくて、場合によってはそのまま入院することもしばしばなんだとか。その子のお母さんがそんな風に言っていました。 だからでしょうね。 彼女は息子くんの着る服装にものすごく気を使っているんです。 例えば、 「今日は寒いからもう一枚ベストを着せればよかったかなぁ。」とか、 「幼稚園の教室は暖房入ってるなら、今日の服装暑すぎ