マガジンのカバー画像

コトバノアルバム

56
子ども、家族のことは大事。でもめんどくさがりなので、アルバムを残せない代わりに言葉でアルバムを綴ります。
運営しているクリエイター

#エッセイ

栄光の牛乳三銃士

私はズボラな性格なので、ある時期から自分に向いてない手芸とアルバム作りをやめました。手芸…

浜田 綾
3年前
21

母がいなくてぽろぽろ泣いた日

幼い頃の記憶で、今でもはっきりと覚えている場面がある。 私が小学校1年生の時、ちょうど母が…

浜田 綾
5年前
26

夢は何気に叶っていた。

先日思い立って家族で手打ちうどんを作りました。うどんって小麦粉から作ると、結構大変なアク…

浜田 綾
6年前
20

帰って来たピアノとひな人形

うちにはかつてピアノがありました。黒いのはありきたりだからという理由で茶色のピアノ。私は…

浜田 綾
6年前
13

こんな暮らしもあったのかもしれない。

「我が家に犬をお迎えするかもしれない。」という案がここ数日浮上していました。 近所のとあ…

浜田 綾
6年前
14

Bリーグ初観戦記 西宮ストークスvs京都ハンナリーズ

\\時代はBリーグ!// かどうかはわからないけれど、最近テレビなどでもじわじわ聞くこと…

浜田 綾
6年前
9

お菓子づくりと手芸はやらない。

こちらに書いた通り、アルバム作りはやめました。 アルバム作り以外にも母親業として、極力がんばらないと決めたことが実はいくつかあります。お菓子づくりと手芸です。 気持ちとしてはやりたいんです! 私は「子どもラブ!」ってタイプではないけれど、やっぱり自分の子はめちゃんこ可愛い。私だって子どもが喜ぶ顔がみたいし、私の生み出したものによって喜んでもらえたらさらに幸せだ。そういう気持ちは持っています。だけどどう考えても向かない、あるいは非効率的すぎると判断したのでお菓子づくりと手芸

誰が初舞台を笑うものですか。

子どもの成長ログ兼コラムです。 昨日下の子の幼稚園で音楽会がありました。 何度か書いてい…

浜田 綾
6年前
17

子どものアルバム作りやめます。

今朝決めたことがあるので、記録しておこうと思います。 私、子どもの写真のアルバム作りをや…

浜田 綾
6年前
8

ミスター繊細

私のネーミングセンスを問われそうですし、またまた子どもの話になりますが、下の子を形容して…

浜田 綾
6年前
10

それでもおせち料理をやめない理由。

おせち料理って、特段美味しいものじゃない。 どこかの百貨店や料亭のものならまだしも、家の…

浜田 綾
6年前
18

2017年のクリスマスイブ

※クリスマスイブの個人的な記録です。 上の子が朝から「喉痛いー」って、グズグズしていまし…

浜田 綾
6年前
9

”正しさより優しさを”の続き

自分は情が深いタイプだと思う。 だけどそれって持っているだけではあまり意味がなくて、相手…

浜田 綾
6年前
10

心が動いた小さな話。

「これnoteに書いたら良さそうだ」と思いつくことはたくさんあるけど、 軽めだから膨らませていい塩梅の長さにしなきゃなって話。 あるいはじっくり腰を据えてよく頭を働かせて書かないと、おかしな文章になりかねない重たい話題。そのどちらかしかないので、最近心が動いた軽めの話を2つ書きます。 ・週末に幼稚園の先生と下の子のことについて話をしました。何度か書いているように、下の子はよく言えば4歳にして自分をしっかり持っている。悪く言えば周りと適応するのにものすごい時間がかかる子です。