見出し画像

筋トレモチベーション上げ

ダイエットが続かない人のために

最近、トレーニングがおろそかになってきた。
週に1日しか行かない週も。

あなたも同じになっていませんか?

私の場合は30年以上も続けているトレーニング。

ここまで来るとやめられない。

なぜやるの?と聞かれたら

ここまでやってきたのだからやめられない。
人に言える「長く続けていること・趣味」

といったところであろう。

そうなんです。

ダイエットって痩せようと思ったらなかなか痩せられない

続けているから続けるんです。

からだに変化が見られた時はうれしい。

もう一度見直そう食事

ダイエットは運動・食事・睡眠で決まる。

まず運動。今日はジムにいっても重たいものもちたくないな?
疲れているからやりたくないな?

最近週6は負け心。
しかし、やる前に今日は軽めに歩くだけにしよう。

と思っていジムに行くと意外といろいろな
ことができたりする。
とっかかりをつくれば

意外とやれる。

時間の取れない日は長時間やらなくていい。
あらかじめ1時間以内に帰ってくるでいい。

食事は私のnoteを見ていただくと
さんざん書いた。

三大栄養素のタンパク質・脂質・炭水化物

それぞれ順番に効果。タンパク質は体の一部をつくる。
脂質はガソリンになる(栄養を体内に貯蓄)
炭水化物はガソリンになる。

脂質・糖質はあまりとらない方がダイエットには効果的。
ということを以前にも執筆。

この内容を遵守すること。

最後睡眠。

これが一番取れない。

自分事で目標をたてたことをやるために時間をとられる。

まとめ

運動・食事・睡眠は一番のご褒美なのに一番取れない。

これが現実かもしれない。

しかし、日々あきらめてもう寝る。

と決めて寝て比較的朝方起きて自分事をやる。

どうしても最後は寝る時間の短縮となってしまう
ことは侮れない。

以上、今回もご愛読ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?