見出し画像

摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~元摂食障害当事者からのメッセージ~417


「人の体は食べたもので出来ている、とか言うじゃない?私はね、それは人生、っていうか生き方、行動、考え方にも言えるんじゃないかなぁ、って思うの。やってみたこと、出来たこと、失敗したこと、考えたことの積み重ねが『これから』に関わってくるんだと思う。だからね、どんな小さなことでも、つまらないことでも、些細なことでもいいから、とにかくやってみる、ってことが大切なんじゃないかな」

『やってみたことの積み重ね』……確かに、陽子の言うように出来たことや失敗したことの積み重ねは、次の行動や考え方に影響を及ぼす。そして『これから』どうするかにも関わってくる。私のように、頭で考えるばかりで行動が伴わないと、失敗はしないかもしれないけれど成功することもない。どんな小さなことでも、つまらないことでも、些細なことでもいいから、とにかくやってみる、ということは大切なのかもしれない。

「そうだね、とにかくやってみることが大切なんだよね。頭の中でシミュレーションばかりしていないで、何でもいいから今出来ることを一つでもやってみる。たとえ失敗したとしてもその経験を次に活かせばいいんだし、成功すれば自信に繋がるんだし」

「そうそう、そうだよ。失敗したっていいんだよ。その失敗という経験が成功を導くんだと思うし、成功すれば自信になるんだし」

私の人生は、もう既に失敗だらけなのだから、今さら失敗を恐れる必要なんて全くない。『痩せること』も『食べること』も、何一つ成功しなかったのだから、その経験を活かさなければいつまで経っても一歩も前には進めない。


今日もありがとうございます。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

95,875件

#眠れない夜に

69,099件

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、今後、摂食障害で悩む方々のサポート活動に、大切に使わせていただきます。