原田専門家

パ紋の原田専門家です。 グラフィックデザインと映像とCGとイラストと、なんか作ることをしておりますよ。

原田専門家

パ紋の原田専門家です。 グラフィックデザインと映像とCGとイラストと、なんか作ることをしておりますよ。

    マガジン

    • めざせフジロック

      ハラヘリのウタ1曲でフジロックをめざす!100章作れば1曲で1時間でも2時間でもやる自信はある!どんなことでもハラヘリのウタにして歌います。

    • 4コマ

      4コマです

    • ハラセンのノート

      ブログからの転載が多いです。と言いながら1記事しかないけどね。

    ストア

    • 商品の画像

      ザ・ペニバンズ アクキー

      ザ・ペニバンズ(三又又三・原田専門家)のアクリルキーホルダーだよ。 H約5cm W約3cm 三又又三・ハラセンの2コセット! ボールチェーンでどこへでも付けられます!
      1,000円
      ハラセン通販
    • 商品の画像

      ハラセン アクリルキーホルダーセット

      ハラセンのアクリルキーホルダー4点セット。 ハラセンの3ポーズとひょうたん! 個別包装でボールチェーン付き! カバンや鍵やなにでもつけてね (送料込み) サイズ 高さ52mm 幅32mm 厚さ3mm
      1,000円
      ハラセン通販
    • 商品の画像

      ザ・ペニバンズ アクキー

      ザ・ペニバンズ(三又又三・原田専門家)のアクリルキーホルダーだよ。 H約5cm W約3cm 三又又三・ハラセンの2コセット! ボールチェーンでどこへでも付けられます!
      1,000円
      ハラセン通販
    • 商品の画像

      ハラセン アクリルキーホルダーセット

      ハラセンのアクリルキーホルダー4点セット。 ハラセンの3ポーズとひょうたん! 個別包装でボールチェーン付き! カバンや鍵やなにでもつけてね (送料込み) サイズ 高さ52mm 幅32mm 厚さ3mm
      1,000円
      ハラセン通販
    • もっとみる

    最近の記事

    22章〜24章 JOY SOUND

    ハラヘリのウタ22章〜24はJOY SOUNDです。Nintendo SwitchでJOY SOUNDができるんですが、特に昭和のアニソンを歌うときに出てくる動画がとにかく面白くて、カラオケ動画ガチャをしてる気分で何度もやってしまうんです。その中でボクが侵略さんと名付けたアニメが可愛すぎてどうしようもないので、これを見たいがためにずっとやるということをしてるんですが、そんなJOY SOUNDが楽しいというのをハラヘリのウタにしました。ぜひJOYSOUNDでその動画を見てほしい

      • +4

        コンビニにて

        • +12

          マイナンバーカード事件

          • 21章 質量保存の法則

            ハラヘリの歌21章は質量保存の法則です。これは中学生の時にならってずっと好きで忘れていない物理の法則です。この世のものの質量は変わらないんです。すり減ってなくなっているように見えても、熱になってエネルギーとなったり、灰が残ったりと、質量が変わることが無いというのです。 しかし、部屋の中ではよくモノが無くなる。いや部屋の中と限った話では無い。サイフの中身もよくなくなるが、そのかわりお腹がふくれたり、帽子を被ってみたりしているんだろう。そんな歌ですが、どうにもその無くなることがな

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • めざせフジロック
            原田専門家
          • 4コマ
            原田専門家
          • ハラセンのノート
            原田専門家
          • お歌のコーナー
            原田専門家

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            20章 飼いネコ

            ハラヘリのウタ20章は飼いネコのタルちゃんの事を歌ってます。今飼っているのは3匹で、タルちゃん、ももちゃん、菊千代ですが、昨年わらびが亡くなり、随分前には甚五郎と名付けたネコも飼ってましたので、20章ごとにネコのことを歌えば100章でコンプリートできると思ったんですが、これが8月の9月にやったっきり、ずっとスプラトゥーンばかりして曲作ってませんね。そろそろどうにかしなくちゃ。 ということで、ここで一区切りかと思いきや、これを久しぶりに書いてたらやっぱり楽しくなちゃってまた近々

            19章 炭酸飲料

            ハラヘリのウタ19章は炭酸飲料。チーズあられを歌ったついでにできた曲。というか、炭酸飲料という言葉が好きで、というのも、大好きなカネコアヤノさんを知るきっかけになった曲が「恋しい日々」という曲の歌詞に、 ♬炭酸のやつ〜♬ というのが出てくるんですが、この歌詞にやられちゃって、それ以来ずっとライブにも通うくらい。しかしですよ、そんな大好きなこの「恋しい日々」ボクがライブに通い出してから一度もライブでやってないですよ!流石に武道館ではやるかなぁと思っててもやらず。もう一生ライブで

            18章 中村のチーズあられ

            ハラヘリのウタ18章は大好きなお菓子、チーズあられです。あのほんのり塩味がいいんですよね。でスーパーでもあまり見かけなくて、当然コンビニにはほとんど置いてなくて、駄菓子屋に行けばあるんだけど、そんなに駄菓子屋が近所に無くて、食べたいのに食べれないなぁと思ってたら、ダイソーかCan Doに普通に売っててなんだよってなったね。指で摘んで食べて、最後指についた塩を舐めるのがいいよね。 ハラヘリのウタ18章 チーズあられ G      Bm         ほぼ塩味でうすくてペラ

            17章 ryuchell

            ハラヘリのウタ17章はこれまた話題だったryuchell離婚して事実婚状態に。ボクはそもそもこの結婚という精度がすでに時代にそぐわず破綻しているにのに、いつまでも慣習的に続いていることが問題だとおもいますね。多様性と叫ばれる今に、この制度ほど矛盾や誤解をうむ制度は無いですよ。ただそれによって守られていることも多いからすぐに同行できる問題でもないんだとは思うけど。 ハラヘリのウタ17章 リュウチェル G       m       沖縄生まれの ヒガリュウジ C      

            16章 香川照之

            https://youtu.be/VTjJXy9VgLI ハラヘリのウタ16章は香川照之。タイムリーな時期だったので歌にしました。ボクがこの問題で何が一番の問題かというのは、した事も問題だけれど、だからと言って袋叩きにしていいのかと言うことです。当事者同士で話がつけばそれでいいのに、まぁ話題になるからと取り上げるボクもその一味ではあるのだけれど、それでも本気で言ってるんじゃなくて、茶化してるだけなんだけど、今じゃそれも問題にされちゃうということが問題だよなと。結果自らつまん

            14章カップヌードル 15章 謎肉

            ハラヘリのウタ14章はカップヌードルです。どうしてこの歌い出しでカップヌードルなんだって感じがいいなと思って、CMソングになるんだったら、クイズっぽく何を歌ってるんだろうと思ったところで、商品名がわかるのが楽しいね! 14章 カップヌードルG     Bm      連合赤軍 立て篭もり C     D D sus4 D 浅間山荘で警察に G         Bm  C  カップヌードル配られて D     G テレビで大映し Em        Bm       そん

            13章カロリーゼロ理論

            13章は12章と同時に作詞しておりますが、相反する関係ですね。ピノを食べたら太るんじゃないかと不安になることとは思いますが、安心してください、カロリーゼロ理論が発動しますよという感じです。ピノもそうですが、美味しい食べ物って絶対に茶色ですよね。そんな茶色の食べ物ばかり食べてたらやっぱり太るんじゃなかろうかと不安になると思うんですよ。しかし安心してください。カレーにトッピングすれば、熱くて辛くて汗をかくので、結果摂取カロリーと、消費カロリーが相殺されてカロリーゼロになるんです!

            12章 ピノ 13章カロリーゼロ理論

            https://youtu.be/R5MzCpg3kfs 12章はピノ、13章はカロリーゼロ理論一度にできたので、並べてますが、相反するんですよね、世の中って。一方通行じゃない、双方向、しかも見る角度を変えてみる必要があるというか、多角的に捉えないと物事の本質というのは見えてきませんよというのを、まぁこのハラヘリのウタでは歌っているわけです。 G         Bm       イタリア語では まつぼっくり C            D D sus4 D 小さくってかわ

            ハラヘリのウタ11章 小林製薬(ユービケア)

            ハラヘリのウタ11章はなんとCMソング!ってか実体験をもとに作っているんですが、バネ指という症状なんですねコレ。知らなくて、ずっと指に違和感を感じていて、なんだろうなと思ってた時にCMを見てこの症状だ!とスグに薬を買いに行って、飲んでてたすぐに治ったんです。その症状がバネ指って!48年生きてきは初めて聞いた言葉。そしてこの語感!面白過ぎてたまりませんね。で、小林製薬さんはネーミングセンスが素晴らしすぎるってことで作りました。 G         Bm       朝手がこわ

            ハラヘリのウタ10章 ダム

            ハラヘリのウタ10章です。夏らしい歌にしようと夏っぽい感じで歌い出したら、おもわず自分の好きなものを歌っていたね。   G         Bm    日照りが続いて 水不足 C      D D sus4 D ダム湖の水も干上がって G      Bm     水没していた集落が C     D  G 息を吹き返す Em       Bm         早明裏ダムのニュースが流れてる C     D D sus4 D 3階建ての村役場 G       Bm    干ばつ

            ハラヘリのウタ 9章 夏(ヤク)

            ハラヘリのウタ9章です。政治的な曲が続いたので、夏っぽい曲にしようと作り出したら、暑くてかく汗が、実は禁断症状の汗だった!というオチに。 G       Bm      暑くて暑くて たまらない C           D D sus4 D 汗がタラタラタラリと流れ出す G     Bm        禁断症状が出だしてる C   D       G 手足の震えも止まらない Em      Bm         キメている時はハイになるけど C        D  D s

            ハラヘリのウタ6章「国会」 7章「カルト」  8章「酷葬」

            ハラヘリのウタ6章、7章は選挙も終わり、毎日の様に歌っていたハラヘリのウタを歌わない日が続くのが寂しくて、配信しながらこれ、ロードのように章立てて、何章も作ればいいじゃんと思ったのと、国会やカルトのことも歌ってくださいというコメントや、歌詞を頂いたので、整理してまとめました。歌詞を送ってくれた、たまさん、masaru hanadaさん、南国のトリさん本当にありがとうございます。動画はカルトの最後の部分が前のままですが、歌詞は変わってます。 6章 国会 G         B