はらだじゅん

趣味はジムニー乗ってドライブ、☕️好き、⛩️好き。感謝、思いやり、慈悲心を大切に。

はらだじゅん

趣味はジムニー乗ってドライブ、☕️好き、⛩️好き。感謝、思いやり、慈悲心を大切に。

マガジン

  • 人とは?

  • Life with coffee「コーヒーのある人生」

    コーヒーのある朝が好き。カフェや喫茶店が好き。コーヒーについての好きなことを書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

元気のもとは、好きなことをそばに置くこと。

人は好きなことをしていると元気になる 人は好きなものを食べると元気になる 人は好きな人といると元気になる 元気を自分の調子のバロメーターにするとよい 潜在意識は嘘をつかないという 好きと思っていても実は潜在意識で嫌いかもしれない 元気が損なわれるようなら、何か嫌なことが紛れている 好きな食べ物を食べていたのに元気がなくなるのは、食材に潜在的に嫌いなものが含まれているのかもしれない 例えば農薬とかが紛れていたらもしかしたらそれで元気がなくなるかもしれない 好きな人と一緒

    • 諸行無常(人とはの続き 2023/10/20)

      2023/10/20 人は変わっていくものです。 固定されていることはありません。 自然に変わっているのですから、自らを意識的に変えることは可能です。 諸行無常という言葉があります。 生々流転という言葉もあります。 人はどうしようもなく外側の状況に影響されるので、世の中や環境が変われば自ずと変わらざるをえません。 これはどうしようもないことです。 いつも同じでつまらないと申し立てても、昨日の発言と今日の発言では少なくとも聴く側は変わっているので、発言自体も変わっていること

      • 喜劇俳優さんのご逝去(人とはの続き、2023/10/19)

        2023/10/19 人とはの続きですが、今日の報道でまた昭和の天才がなくなりました。 財津一郎氏でした。 関西の人はよくご存知だと思いますが、タケモトピアノのCMに出ておられた喜劇人です。 ぼくは、それよりも「てなもんや三度笠」というテレビで放映されていたコメディーが大好きでした。白黒放送だった記憶があります。 (家は白黒テレビしかなかったように記憶していますが) 「てなもんや」には、白木みのる、必殺シリーズで有名な藤田まことも共演していて三人とも喜劇の天才だと思っています

        • 人とは?の続きです。(2023/10/18)

          2023/10/18 いったいぼくは「人」が好きなのか嫌いなのか、よくわかりません。 観察もよくしますし、おしゃべりすればそれなりの会話はできます。 よく、接客が向いてるねと言われます。 でも、好きなわけではないです。 どちらかというと篭りたいほうです。 反対に積極的に人に会いに行くことはたくさんあります。 おそらく不特定多数の人は苦手で、会いたい人に会いにいくのが好きなのかもしれません。 会いにいった人が、自分となにか共通項があり、もう少し知りたいなと思うことを持たれて

        • 固定された記事

        元気のもとは、好きなことをそばに置くこと。

        マガジン

        • 人とは?
          4本
        • Life with coffee「コーヒーのある人生」
          49本

        記事

          人とはの続きです。(2023/10/17)

          ご縁、なかなか興味深い言葉です。 人と人とのご縁は、世界にいる数十億人の中のほんのわずかな中にあります。 家系、友達、仕事仲間、遊び仲間もおそらくご縁があっての人間関係です。 心地よい関係のご縁もあれば、嫌だなって思うご縁、こいつ嫌いだなというご縁も生じます。 どうしてなんでしょうね。 例えば、恋愛モードの時のお相手は、大好きな人です。 それが大嫌いまでに変わって別れてしまうのも一つのご縁でしょう。 結婚も同じで、なぜか知らないけれど気持ちが離れていくこともあれば、いつまで

          人とはの続きです。(2023/10/17)

          記事の新たなテーマとして、人とは何か?について書いてみようと思います。(たぶん続きます)

          人とはいったい何者なんだろう このことに気付かされたのは、幼少の頃でした。 もう何十年も前のことです。 家の居間には、母が使う三面鏡というお化粧や着物の衣装を着るための鏡がありました。 正面は固定で、両サイドは自由にほぼ180度動かせます。 着物を着るときに帯を結びその形を確認するときにこの三面鏡が役に立つのです。 後ろ姿をビシッと決める時は、必須の道具です。 最近はあまり見かけませんが、長持ちするので実家などにある人もおられるでしょう。 子ども心に三面鏡で遊びました。

          記事の新たなテーマとして、人とは何か?について書いてみようと思います。(たぶん続きます)

          人生のヒント(自分の頭で考えるのに役立つこと)

          「自分の頭で考える」ことについて過去に書きました。自分で考えてみる、ちょっと疑問を持ってみる、疑ってかかる必要はありませんが1分でもいいので情報を分析してみましょう。 ①情報を広く取ってみる ②未来を想像してみる ③事実と感想を分けてみる このようなことがあるといいと思います。 簡単に解説すると ①は新聞やテレビのようなマスメディアだけでなく、週刊誌や本屋に並ぶ書籍を見たり、Twitter(今はX)などを見ていろいろな視点で情報を集めてみるのはどうでしょうか。ツイッター(

          人生のヒント(自分の頭で考えるのに役立つこと)

          昨日の天気は昨日の天気

          空に浮かぶ雲は自然発生がほとんどだ。 雲は人から認識されると照れるみたいで、形を変えながら消えたり、大きな集団に紛れ込んでいく。 雲をかき混ぜてはいないのに。 自分の人生を空に例えるなら、雲はその時の出来事だ。暗雲漂うこともあれば、なんの出来事もないかのように真っ青だったりする。 自然に出来事が空に浮かんでは形を変え、大きくなったり小さくなったりするが、決してかき混ぜてはいない。 人生をこねくり回し、かき混ぜるのは自然じゃない。 出来事はポツンと起こる。 一滴の水である。

          昨日の天気は昨日の天気

          光明

          今の自分、今の世界特に日本という世界に幻滅して生きています。 世間が変わったのではなくて、表向きはいろいろと変わってきましたがそうではなく根本は経済中心の世界である世間、世間ではなく自分自身が変わっていったのだと思うのです。 自分が変わってしまったから、まず世間に幻滅し、自分が変わらなかったらこれほど自分に幻滅することもなかったかもしれません。 だけど、それこそ自滅してしまいます。 世間に迎合もせず分離もせず俯瞰しながらこれは繋がりあれは距離を置くということができるように、さ

          ごはん作って欲しいと思うこともある

          こんばんは 少しバイトが遅めの日は、夜ご飯も遅くなりがち。 便利なのは、とにかく煮炊きや炒め物をせず、ちょちょっと切った野菜とハムやソーセージを袋からだし、でもなるべく美しく盛り付けて、後は生で食べられるパンや冷やご飯で作るのが楽でいいです。しかも早くできます。 一人で暮らしていると、どうしてもご飯がおろそかになりがちです。 仕方ないので、外食や出来合いも自然と増えます。 ほんとうは自分で作って食べたいのですが、夏場は暑いので特に作る気がなくなります。 写真はいつかの夕食で

          ごはん作って欲しいと思うこともある

          今日(2023/09/07)の大切なこと

          こんにちは 何を大切に生きていくか、違った視点でのメッセージです。 過去から長い間続いているものも、いつかは消滅してしまうことがあります。もちろん一人の人間もせいぜい100年ぐらいで消滅します。 物事はそれより長く存在できても、人間によって存続したり、消滅したりします。 自然だって同じで、人間によって消滅させられます。 でも、人間は世代を超えて存続ています。何千年?何万年? 一人の一生は短いですが、人類という意味では長いです。 自然や物事がもし人間によって存続したり消滅

          今日(2023/09/07)の大切なこと

          人生で一番大切なこと

          おはようございます。 人生にとって一番大切なことは、何度も言いますが、自分で決断し実行していくことです。それには偏りのない良い情報を自ら求めて調べること。マスコミ、政治、経済の発言をよく吟味することなどが大事です。そして自らの頭で考えて、心や良心に聞いて決断していくことです。 もし迷うなら、それもメッセージだと受け止め、しばらく静観(見守ること)しつつ、世間の動向を観察することです。それからでも遅くはないと思います。嘘も含めた情報が氾濫していますが、冷静(霊性)になって判

          人生で一番大切なこと

          おかげさまで

          2023年9月5日 おかげさまで。 嫌なことを我慢してし続けるのは体に良くないことは、明白です。 好きなことをしていても中には嫌なことも混ざりますが、ちょっとマシです。 嫌なことには変わりませんから、体によくはありません。 嫌と思わないまで極めるとそこからは面白くなるのですが、そこまで大抵の人は耐えられずに体を壊すことが多いと感じます。 ぼくはほとんど自由に好きなことをして生きてきたように思います。 ありがたいことで、多くの人、家族、自然、出会う物に感謝しています。 この感

          おかげさまで

          通用しなくても別にかまへんやん

          2023年8月29日 ある方のツート見て、うん10年前(正確には40年)大学を卒業して初めて就職した会社で、大先輩から「この会社で通用する人間になれば、どこへ出ても通用するよ」と言われ、14年ほど頑張ったことを思い出した。 その大先輩は後にぼくの課の部長になった。(あまり好きなタイプでないので嫌だったけどまあ普段は会わないからいいやと思っていた) この時に頑張って結果を出し、もう満足したからその後退職した。 確かに大先輩の言う通りだったけど、けっこうアウトロー的な社員であっ

          通用しなくても別にかまへんやん

          弱点をうまく変える

          2023年8月17日 病弱な子どもでしたが、今はなんとか元気に暮らせています。 子どもの頃ってすぐ熱を出すことが多いですよね。 自分の孫にもいつも熱を出している子がいますが、まあそれなりに元気そうなので安心しています。 今でもそうなんですが、扁桃腺を腫らしてしまうことが多く、ウイークポイントになっています。 なんなら大好きなトンカツを食べた時に扁桃腺を揚げ衣で傷をつけて腫れていることもありますから、よほど弱いのでしょう。 幼稚園の頃、行くのが楽しくてしょうがないのにすぐ

          弱点をうまく変える

          新月に思うこと

          2023年8月16日 新月です。新しいことを始めるのに良いという日が新月です。 買った万年筆を下ろしました。まだインクが馴染んでいないので書くことができませんが、今日から紙と新しいペンでアイデアを書き込んで生きたいと思います。 今朝感じた言葉が、「人間の底力」です。 昨日が敗戦記念(終戦記念)の日でした。昭和20年西暦1945年、空爆や原子爆弾が日本に投下され、大地も人々も壊滅状態になりました。一般人が被害を受けるのは戦争とは言わず虐殺行為です。だから時の昭和天皇は虐殺を

          新月に思うこと