マガジンのカバー画像

よしかわの脳内空中散歩

26
日頃思ったことなどをつらつらと。
運営しているクリエイター

#個性心理學

最近、「個性心理學」について思うこと。

最近、「個性心理學」について思うこと。

「個性心理學」ってナニ?
を説明するのがとても難しい。
 
聞いてみたいなと
興味を持ってもらうまでが
とても難しい。
 
聞いたら
スゲ〜!
と思っていただけるんだが
 
講座に来ていただくまでが
どんな言葉を使ったらいいか
未だにハッキリしたものが見つかっていない。
 
「どうぶつ占い」の元になっている学問で……
というと、伝わりやすさはあるんだけど、
占いかー、うさんくせー!ってなる。
 

もっとみる
2回目の結婚記念日

2回目の結婚記念日

私ごとではございますが
先日5/30は
2回目の結婚記念日

そう

ゴミゼロの日
あ、特にゴミゼロ運動とかとは関係はなく
お付き合いを始めた日が5/30で

ゴミゼロの日で覚えやすいかもね〜

なんて言ってくれるやさしい奥さんでございます👍

事あるごとに思うのは
パートナーはこの人以外いないなってことで。

相性もあるとは思いますが、
考えていることが似ていたり、価値観が似ていたり
言葉にも

もっとみる
🌸桜は4月に咲く🌸

🌸桜は4月に咲く🌸

少し暖かくなってきて卒業のシーズン
私が教えていた中学3年生の生徒6人も
無事高校に合格することができたとのこと。

よかったよかった😉

ふと、外を歩いていると綺麗なピンク色がチラチラと。
桜が私たちの日常の中に顔を覗かせてくれていますね♪

さて、桜は4月になったら咲く花
そんなことは誰でも知っていることなんですが、

これを人間の個性、こどもたちの才能、魅力に置き換えるとどうでしょう?

もっとみる