Ritz

料理とテーブルコーディネートと株が趣味です。 最近はFXばかりですが、ほっこりと綴っ…

Ritz

料理とテーブルコーディネートと株が趣味です。 最近はFXばかりですが、ほっこりと綴っていきたいと考えております。

マガジン

  • ポコニカル習得

    ポコニカルを習得するまでの道のりを綴ります。

  • nori勉習得

    nori勉の勉強過程です。

  • FX環境認識

  • FXトレード振り返り

    トレードの振り返り記録です。

  • 日記

最近の記事

  • 固定された記事

ココトレのインジケーターを作ってみた

インジケーターを使ってみたいという方が意外に多かったので、noteにまとめてみました。 ほんとにありがたいことで、身に余る光栄です。 ご利用にあたっての注意点もありますので、ご一読くださいますようお願い申し上げます。 はじめにTradingView専用です。 プログラミングの勉強の一環で、個人が趣味で作ったインジケーターです。 ポコさん公認ではありません。 ポコさんは私がインジケーターを配布することに賛成してくれましたが、監修したとか、関わりがあるわけではないので、その

    • nori勉 勉強コーナー #1〜50

      • nori勉 勉強コーナー #48

        ポコラーになりたいのですが、noriさんの勉強コーナーを#1から勉強していて、アウトプットは#48から突然始めております。 #50で一旦終わるそうです。さみしーさーです。色々ご事情があるのですよね。しゃーないです。 問題➀以下のチャートでLとSどちらにエントリーしますか?という問題です。 私の回答は、「どっちも検討する」です。 200MAがヨコヨコなので、どっちかな〜と悩むところ。 ShortするにもLongするにも早すぎるような気がするのは私だけ…? 今週(2022/11

        • 環境認識GBPJPY

          月足 直近20年間の月足チャートです。 10月のローソク足は大陽線でした。はっきりと上昇の様子を見せています。ここから上に目立つ抵抗帯はななめのトライアングルくらいしかないんだよね。 週足 直近6年間の週足チャートです。週のローソク足は大陰線でした。陽線が4本連続していたので、やっとこさ調整が入ったというところ。 先週とほぼ同じ大きさなので、ここでサポートされて上に行けば、まぎれもなく上昇トレンドなのかな。 日足 直近1年間の日足チャートです。先週勢いよく上昇した

        • 固定された記事

        ココトレのインジケーターを作ってみた

        マガジン

        • ポコニカル習得
          8本
        • nori勉習得
          2本
        • FX環境認識
          56本
        • FXトレード振り返り
          22本
        • 日記
          19本
        • トレードシナリオ
          2本

        記事

          環境認識GBPJPY

          月足 直近20年間の月足チャートです。 明日が月末最終日なので、月足を見ますと、大大大陽線です。9月の印象的な十字線からはっきりと上昇の様子を見せています。10月はじめに買っておけばウハウハだったのね、と思いを馳せています。 週足 直近6年間の週足チャートです。下ヒゲがあるものの大陽線でした。先々週は大陽線、先週はコマ足、今週は大陽線ときているので、来週はコマ足かなと予想してみたりして。まぁ、予想してもしょうがないのですが、上方向なのは確実なので、Shortの場面は少

          環境認識GBPJPY

          環境認識GBPJPY

          月足 直近20年間の月足チャートです。 そろそろ月末なので、月足も見てみます。9月の印象的な十字線からしっかりとした陽線を形成しています。下値は9月の実体付近だろうかと思われます。政権の不安定要素が解消となりそうな見込みから、またぐんぐん上げていくのか〜。 週足 直近6年間の週足チャートです。上ヒゲ長めの陽線でした。先週の陽線が大きすぎて少し息切れしました感があります。 介入があったけど、陽線は陽線なんだよなぁ。現レートを上抜けた場合、目立つ抵抗帯がないため、走りそう

          環境認識GBPJPY

          環境認識GBPJPY

          月足 直近20年間の月足チャートです。 上昇トレンド継続中でしたが、9月のローソク足は十字線となりました。値幅は約1900Pips、実体部分は約170Pipsです。過去にない珍しい形になりました。 ファンダはよくわからないのですが、混沌とした9月だったようです。 週足 直近6年間の週足チャートです。陰線が連続してしめしめと思っていた矢先、どんでん返しで下ヒゲの長い陽線になりました。 下落トレンドはやっぱなし!と言っているのかな。 日足 直近1年間の日足チャートで

          環境認識GBPJPY

          環境認識GBPJPY

          月足 直近20年間の月足チャートです。 上昇トレンド継続中で、9月の現時点ではローソク足は陽線を形成中ですが、上ヒゲが発生しています。絶賛ヨコヨコなのは、200MAに支えられているからか。下値は固いもよう。 週足 直近6年間の週足チャートです。先週が大陽線で、調整の上ヒゲ陰線となりました。 D33の上にいるので、上昇トレンドは継続中。 日足 直近1年間の日足チャートです。75MAを超えたものの、一気に下がりました。MAサンドのヨコヨコになるのか、このまま上昇する

          環境認識GBPJPY

          環境認識GBPJPY

          月足 直近20年間の月足チャートです。 8月のローソク足はコマ足陰線になるかもで、値幅は約450Pipsです。絶賛ヨコヨコ中。 週足 直近6年間の週足チャートです。週足のローソク足は、コマ足ばかりです。 まだD33の下にいますが、調整中です。25MAとぶつかってきました。上昇MAPO中なので、値固めサインを出してヨイショと上に行くのか。 日足 直近1年間の日足チャートです。三角保ち合いの頂点部分でモジモジしたまま終わりました。 D33の下にいるのはいますが、ヨコ

          環境認識GBPJPY

          環境認識GBPJPY

          月足 直近20年間の月足チャートです。 8月のローソク足はコマ足陰線になるかも。値幅は約450Pipsです。ヨコヨコ中。月末最終日にどうなるか。確定は明日の朝。 週足 直近6年間の週足チャートです。週足のローソク足は、ここ最近はコマ足ばかりです。夏枯れ相場ならではの現象でしょうか。 まだぎりぎりD33の下にいますが、調整中です。値固めサインを出してヨイショと上に行くのか。 日足 直近1年間の日足チャートです。三角保ち合いの頂点部分でモジモジしています。早くどちら

          環境認識GBPJPY

          環境認識GBPJPY

          週足 直近6年間の週足チャートです。週足のローソク足は、値幅は約350Pipsで十字の陰線になりました。小さくて見えづらいです。 ぎりぎりD33の下に7週連続います。上昇FE161.8%で頭打ちとなっています。ここから調整波になるのか。 日足 直近1年間の日足チャートです。三尊の右肩に三尊でネックも三尊ぽくなりましたが、下落しませんでした。 三角保ち合いの中から下抜けしたと喜んでいたのですが、元に戻ってモジモジしています。 4時間足 直近3ヶ月の4時間足チャートで

          環境認識GBPJPY

          環境認識GBPJPY

          週足 直近6年間の週足チャートです。週足のローソク足は、値幅は約260Pipsで陰線になりました。 D33の下に6週連続います。上に行くのか下に行くのかはまだハッキリしていませんが、そろそろ決断の時かな。 日足 直近1年間の日足チャートです。三尊の右肩に三尊ができてきて、ネックも三尊ぽくなりました。 三角保ち合いの中にいる?はみ出してリトレースしたかな?とハッキリしていません。 4時間足 直近3ヶ月の4時間足チャートです。三尊の右側が三尊かと思っていたのですが、

          環境認識GBPJPY

          トレード振返り

          今日は3回トレードしました。 GBP/NZDIN:2022/8/1 17:15:41 OUT:2022/8/1 17:52:52 保有時間:0:37:11 エントリー根拠: ・ココトレセットアップ ・直近安値更新(2本分) ・スラヨコ ・1分足D33抜け 決済: ・損切り GBP/NZDIN:2022/8/1 21:20:06 OUT:2022/8/1 21:43:07 保有時間:0:23:01 エントリー根拠: ・ココトレセットアップ ・1時間足直近安値更

          トレード振返り

          勉強会動画と復習

          今日は4つの動画を視聴しました。 所感移動平均線の動画を見ていて、MAだけを表示してエントリーとイグジットの場所を考えのもありだなぁと思いました。よくnoriさんのお弟子さんがTwitterにアップしている勉強コーナーみたいに。 私もひっそりやってみようかな。ポコラーとして一人前になるまではアップできないですが笑 最新の土曜勉強会動画を見ていて、私は正しく環境認識ができているのか?とふと不安になりました。 全損ロジックの動画は、初めて見たかもしれません🙇 思い出して泣い

          勉強会動画と復習

          環境認識GBPJPY

          月足直近20年間の月足チャートです。 7月のローソク足は陰線になりました。約600Pipsです。ヨコヨコ中。6月の上昇を打ち消す形となりました。 週足直近6年間の週足チャートです。週足のローソク足は、値幅は約470Pipsで陰線になりました。上ヒゲ長いね。 D33の下に4週連続います。上に行くのか下に行くのかはまだハッキリしていません。 日足直近1年間の日足チャートです。WTの中にWTができてきて、三尊ぽくなりました。 161.5付近へのトライが3回目でまたもや跳ね返され

          環境認識GBPJPY

          トレード振返り

          今日はノートレでした。 所感7月をマイナスで終えたくないと思いつつも、今日はチャートを見る時間が20時以降しかなくて、エントリーできなかったです。 とはいえ、今日のポン円君の午前中の値動きは、私が引いていた節目に一瞬到達して、想像よりも小さくフォーメーションを作って急下落したので、エントリーはできなかったと思います。 ココトレは、21時のタイミングで、AUD/JPY、NZD/JPY、EUR/USDを監視していたのですが、EUR/USDは25−5が真下にあるしーと思って除

          トレード振返り